Z400FX 純正ビキニカウル インジェクション version〜!(^O^)/ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。

さて、お楽しみの




純正ビキニカウル です。
(`✧∀✧´)キラーン!




その前にライトステーに付いているウィンカーを移動させます。


わたくしのZ400FXヨシムラTMR-MJN 32長期実験車両



(某ホットロード撮影協力車両)
(*´∀`)クスクス

改め

Z400FX インジェクション実験車両ですが、


ハーネスはE4となっております。


と、言うことは。




ハザード付きです。



そして、フロントウィンカーはBMタイプミニですがW球となっております。
(画像はビキニカウル 取付後)






ライトレンズを外します。




もー何がなんだか…

(*´∀`)クスクス





ウィンカーのプラス線と車幅灯のプラス線を探してこちらも抜きます。





ライトステー からウィンカーを抜きます。

(*´∀`)クスクス




前の記事はこちら
⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

そこからは、いつものアレです。


熱中して途中の画像ナスです。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


では、いきますよ。
(*`艸´)ウシシシ




取付け完了で〜す!!

(≧∇≦)


ウインカーステーはカウル取付ステー下側から伸ばしました。




フルコンプリートォ〜!!

(`✧∀✧´)キラーン!




ヘッドライト周りのモールは廃盤なのでこれ↑を使ってます。

(^_^)v


Z400FX インジェクション versionの記事はこちら ⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

Injection Z615



そうそう!

yoshi.s461002 さんから、





K本ちゃんとこにパンピザをたっくさん送って頂きました!




私もいただきましたよ〜!

ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪




めっさめさうまかったで〜す!

(≧∇≦)





ありがとうございました!

m(_ _)m