Z400FX車検に出しました〜!(^O^)/ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。

久しぶりのブログ記事となります。

(*´д`)ハァハァ




ちょっと、頭の血管キレそうかつまりそうになりまして、、


クリスマスイブから1週間ほど入院して年末に退院して自宅で静かに年越し致しました。

Σ(|||▽||| )



年始のご挨拶も出来ずに、

皆さんにご心配をかけてしまい申し訳ありませんでした。m(_ _)m




ゴロゴロと休養しておりました。



もう大丈夫でございます。

٩(^‿^)۶



ゴロゴロし過ぎてこんなおもちゃ入手してしまった。(*´∀`)クスクス




久しぶりのトミカ。

トミカはトミカでも、

tomica LIGHT UP THEATER(ライトアップシアター)!

(#^.^#)



ググってみてください!

Ψ(`∀´)Ψケケケ



もちろん対象年齢以上なので法令的にも大丈夫です。(*`3´)ノ





(#^.^#)




照明は2段階調整可。

(*´д`)ハァハァ




(*/ω\*)キャー!!




そんなこんなで遊んでてほぼほぼ寝正月でしたが、

( ̄ω ̄;)





車では出掛けておりましたので。(笑)

(これは次男と買い物へ。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾)



73、PLYMOUTH BARRACUDAです。

(*`艸´)ウシシシ




バック、

せいちゃん…Σ(|||▽||| )




バックシャン!

(`✧∀✧´)キラーン!


リアテールがイカしてると思ってます。

(≧∇≦)




過去の画像ですが、

トシちゃんの73、チャージャーと。

(#^.^#)


いや〜

ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ!



K本ちゃんにガラクータ言われてますけども。

(*´∀`)クスクス


んと、


K本ちゃんから私のバラクーダのミニチュアいつになったら届くんやろか〜??(*´∀`)クスクス



ガラクータのブログはこちら

⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

73、バラバラクーダ

___________________



うそです。


一時そんなブログもしましたが、

(*´д`)ハァハァ


Yahoo!ブログと共に消え去りました〜。

Ψ(`∀´)Ψケケケ





豊橋のT尾さんのお宅にもお邪魔しました。





TMR用インマニアダプターをお届けに。




うな重ご馳走になりました!

(≧∇≦)




お近くのZAPPERにも連れて行ってもらいました。


ありがとうございました!

ヨシムラTMR-MJN届いたら連絡待ってま〜す。

(`✧∀✧´)キラーン!



それから、



K悟くんのお宅にステッカー受け取りに行きましたねぇ。(#^.^#)



途中の長良川PAで、




超キレイなCBX400Fを見つけ!




オーナーさん捕まえて話し込んでしまいました!

エンジンOHされたばかりでナラシ中との事でした。


Hさん暖かくなったら走りましょうね〜!

(#^.^#)





K悟くんからはステッカーと、




素敵なプレゼントいただきました!!

(`✧∀✧´)キラーン!


お待たせしてしまってすみませんでした。

次は走りましょうね!





しまった!嬉し過ぎてK悟くんの画像が無い。。

K悟くんごめん!m(_ _)m






FXはと言えば、



年明け早々某Z400FXグループLINEの仲間からパフォーマンダンパーブラケットのご注文がありました。

(`✧∀✧´)キラーン!





香川県の




○ikujiroさん

(≧∇≦)




○ikujiroさんの前にご購入いただきました、同じく香川県のW部さん。(≧∇≦)


このお二方知り合いとの事でした!

W部さんが取付けたパフォーマンスダンパーを○ikujiroさんが見て私も〜!となったそうです。

(*´∀`)クスクス


ありがとうございました!

(≧∇≦)




Z400FX専用パフォーマンスダンパーブラケット気になる方は一番下のコメント欄からお問い合わせください。

m(_ _)m




お待たせ致しました。

(≧∇≦)



わたくしの




Z400FX



ヨシムラTMR-MJNにはじまり、パフォーマンスダンパー 取付け、(#^.^#)

エンジンはワイセコ615、WEBCAM、ゼファークラッチassy、ヨシムラduplexモナカ、ハイポイントF3.5R5.5J、180タイヤ、旧ロッキード時代の2696トリプル(リアはレース仕様)、サンスター310Φローター、オーリンズリアショック&ステアリングダンパー 、ゼファー40039Φフロントassy、ゼファー750スイングアーム。BEETスーパーバンク?BS改、ゼファー電気式タコ、某書換えマップ点火システム、等


K本ちゃんからよくゼファー化してるって言われますが…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


安全に乗るためにも新しく使えるものはどんどん取り入れていますので現行車の様な乗り易いFXに仕上がっております。

(๑˃̵ᴗ˂̵)



わたくしの大好きな




ヨシムラTMR-MJN32





(*/ω\*)キャー!!




そして、





Z400FX用にパフォーマンスダンパー取り付けるべく製作したパフォーマンスダンパーブラケット!






取り付け実験車両です。

(`✧∀✧´)キラーン!



このヨシムラTMR-MJN、




先日トシちゃんのZ400FXに取り付けた時にグズりまくりの個体でしたが、


私のFXに付けると、


あら不思議!


絶好調です。

(#^.^#)


反抗期??

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


相性の問題??

( ゚д゚)ハッ!?




ヨシムラ TMR-MJN 32(^O^)/


TMRを付けてかれこれ、10年かな?

(*´∀`)クスクス



と、いうことは!



6回目の車検!




いや、その前のモリワキME60ピストン(600cc)&FCR33の時からだから7回目の車検かも!?



良く頑張ってくれて居ます。



ヨシムラTMR-MJN32取付けから10年を経て、

次なるプロジェクト進行中のため早めに車検取得します。



それに伴い、





メーターをやっゼファーの物からZ400FXの物に交換しました!




スピードメーターは新しい仕様に向けて『0㎞』!!(*`艸´)ウシシシ


38000㎞程サバ読んでます!!

シ━━━ッd(ºεº;)


とは言えエンジン絶好調です。

(#^.^#)




タコメーターはFXのタコメーターケースの中に電気式で燃料計内蔵のゼファー400のタコを移植してもらってます。

(≧∇≦)




次なるステージへ。

(`✧∀✧´)キラーン!




楽しみ楽しみ。。

(*`艸´)ウシシシ