Zミーからのトシちゃんちへ〜(*≧艸≦)ププッ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。

この日は「Zミーティング行きがてら私のZ1000にもパフォーマンスダンパーつけてよ〜❤️」と、トシちゃんにお誘いいただきましたので、


HさんのZ1000MK-2で大府パーキングへと、



名古屋高速を走らせます。



雨大丈夫かな??



大丈夫そうですね。



大高方面へ。






大高から、





知多半島道路に乗り。

1つ目の大府東海ICで降り、



Uターンして逆の



名古屋方面へ戻り



すぐの大府パーキングへ。



着きました〜。
(#^.^#)



おぉー集まってますね。
(*´艸`*)ククク




トシちゃんとN井さんの近くに止めました。




おぉ〜マッサンのFXは目立ちますね。

(*´∀`)クスクス


反対車線からも確認出来ました。

(`✧∀✧´)キラーン!




おぉー!FX。。




赤いFX〜。




白FX〜。




中部限定ですか!

(ΦωΦ+)ホホゥ....


このカラーを見るとまたこれにイメチェンしたくなりますね。(*´艸`*)ククク






トシちゃんも赤いと思ってたらイメチェンしてますし。

(*´∀`)クスクス




Oくんも。。(๑˃̵ᴗ˂̵)




はやりですか!?

(*´艸`*)ククク




HさんもZ1000MK-2イメチェンしましょかぁ??

(#^.^#)




これもイメチェンと言えばイメチェンですね。(*´艸`*)ククク



パフォーマンスダンパー!

(`✧∀✧´)キラーン!



Z1000MK-2用パフォーマンスダンパーの記事はこちら

⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

Z1000MK-2にパフォーマンスダンパー取付け完了〜(^O^)/






おっ、




マッサン帰られるようなので、








トシちゃんとわたしも次のミッションへ、

画像ありがとうございます!m(_ _)m






まずは、腹ごしらえ。



赤煉瓦さんへ。




昭和のファミレスと聞いてましたが、
まさにそれ!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



ハンバーグが絶品と、



ホントにうまい!!!
(≧∇≦)



うまかったで〜す!

では、ミッションを始めましょう。
(*`艸´)ウシシシ


トシちゃんのお宅へ。



Z400FX用パフォーマンスダンパーブラケットとこの日受け取った大型用追加ブラケットを使い、



パフォーマンスダンパーをつけていきます。



よし、いい感じですね。

ただ前後のエンジンブラケットボルトの長さが足りなかったので一旦ストップしました。


前側のボルトを発注して、部品が届いたら再度作業する事になりました。


トシちゃん後ろのボルト2本はお願いしますね〜。




ではまた〜。

絶品ハンバーグご馳走さまでした〜!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


ありがとうございました。
m(_ _)m