アイドリングは12.5のあたりです。
いきなりフルスロットルにすると加速ポンプが働くので、
じわりじわりとフルスロットル(笑)
うん。調子いいです!
ですが、
なんという事でしょ~~ぅ!?!(◎_◎;)
フルスロットルするとA/Fメーターの表示が12、13、14、15、16、17とぐんぐん上がりついにはAIR→LEANとの表示に!!(O_O)
調子よく加速してるしいい音してるので11から10.5あたりの表示になるはずなんです。\(//∇//)\
加速ポンプが作動中にLEAN表示は明らかにおかしい。
これではテストにならないわ~!(T ^ T)
とりあえず、プラグ見てみます。
1番、電極真っ白、
碍子少しだけキツネ色。
2番、同じく電極真っ白
碍子はややキツネ色
4番、電極は少しだけ白いですが、
碍子も周りもえらい黒いですね。\(//∇//)\
3番、電極真っ白
碍子少しだけキツネ色です。
4番どうした!?( ̄ω ̄;)
プラグの電極、碍子は普通にこれくらい白くなります。
MJNから吸い出されるガソリンが細かい霧状になり、より良い混合気となって完全燃焼しようとするからです。
たぶん、、(笑)
プラグを戻して出発ー!
走ってるぶんにはメッサ調子いいんです。(^O^)/
気を取り直して、
師崎港、二葉屋へ~。
イカぺっしゃん(姿焼き)~!(*´д`)ハァハァ
チョキチョキして
大あさりも(笑)
大あさり定食にしてしまった。(≧∇≦)
やっぱり多かったです。(u_u)
完食!(=゚ω゚)ノ
どこか悪いのかな…( ̄ω ̄;)
PAJ の通路が詰まってるんでしょうか??(O_O)
それとも燃調じゃなくて、
ヘッド?バルブ系?(u_u)
ん~(u_u)
A/Fメーター壊れました。\(//∇//)\
さ~て帰りま~す。
