イトウくんのガレージにお邪魔しました。
土曜日にコンボイさんから
「最後の最後でトラブルです。プラグが点火していない。
調べた結果、FXのメインキーハーネスの線が
ゼファーハーネスに差し込むところで1本足りない。
グレーの配線付きの物が必要です。
その配線、配線図を見てもジャンクションBOXに入っているだけで
何の役割があるのかわかりません。グレーの線だけにグレーゾーン?ですが、
そこが原因だと思われるので・・・」

上の段の真ん中にグレーの線があります。
「この線があるゼファーC3以降のメインキーハーネスが必要です。
手にはいりますか?注文しますか?」
と連絡もらっていました。
偶然にもイトウくんのガレージにゼファーχがあるじゃないですか!
ゼファーχ=C3以降ですよね
そしてメインキーハーネスが「こんにちは」しています
聞いていたグレーの線があります!
「イトウくんこれかして!m(__)m」
と秒殺でGETしコンボイへ
着くなりハーネスを交換し
緊張の瞬間・・・
セルSTART!!キュキュ
ボオゥウウウーーー!!(≧∇≦)
あっけなくエンジン始動しました!!(^o^)/
エンジンはかかり一安心しましたがまたもや問題発生。

FXのキーBOXにゼファーχキーハーネスを合体させればと思っていましたが
キーBOXにキーハーネスをつけるとプラスティックの蓋がはまりません。
仕方ないので二個いちキーBOXは諦め、
ゼファーC-3のメインキーASSYを注文しました。

比べてみると蓋の厚さがこんなに違いました。

これでうまくいくハズ

なんでしょうか?
このKM-2って・・・

下のハンドルロックが出る部分もカーブになって改良されているんですね(^o^)/