思ったこと(2018/10/07) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○生活リズムが1時間遅くなった

→これは非常に良くない傾向。朝のリズムは変わらないから、朝が辛くなるわけ。特に24時を回ってからも活動していることが多くなったことは本当に改善しないといけないと思っている。

 

○趣味と言える趣味がスナップ撮影に

→MTGは好きなデッキが下火すぎる為。オーディオは欲しい物は大体入手した為。プログラミングは一定のクオリティを目指そうとすると物凄く疲れる為。と、そんなわけで趣味と言えるものがスナップ撮影だけになった。どれも終わったわけではないから、MTG辺りはそろそろ再開するつもり。

 

○スマホのカメラ性能

→2年前に「P9 Lite」を買った。そのときもカメラ性能に驚かされたけど、「Nokia 6.1plus」もまた高性能で驚かされている。結局、スマホでは満足に撮影できない場面が発生するから、カメラ単体を持たざるを得ない。とは言え、次に買い替える際にはコンデジは要らないと言っていそう。

 

○1日に取る枚数

→1時間で200枚くらい撮影していた。ただ、残しておきたいものはシーン毎に1枚、合計10枚程度。こうなってくると選別が面倒になってくる。1枚1枚、構図までガッチガチに考えてから撮影するようにした方が良いのかなぁ、と。

 

○「G9X markII」の端子カバー

→USBで画像データをPCに転送したり、USBで充電したりしているから、端子カバーを開け閉めする機会が多い。そのせいか、最近はカバーの固定が緩くなってきた。巷でも言われているし、別のカメラでも同じようなことを言われている。メーカーはUSBの利用頻度が高くないはずと思っているのかな。

 

○一眼カメラが欲しい

→「G9X markII」でも綺麗な写真を撮影できる。今日は意図的に暗めに絞りまくって撮影して、ちゃんと綺麗に撮れていた。問題は撮影時の設定で、F値とかシャッタースピードとかをタッチパネルだけで調節すると目が疲れる。あと、ISO的に800が限度なところが気になる。候補は2つまで絞れていて、先月にスマホやグラボと言った割と高額な出費を連発したから、12月のボーナスシーズンまで買い悩み続けるつもり。