思ったこと(2018/05/13) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○月一の写真撮影

→何だかんだで月一で写真撮影へ行っている。今月はバラ園。イヤホン・ヘッドホンの購入頻度が低下し撮る機会が減ってきているので、今後も風景を撮りに行くと思う。

 

○カメラ女

→カメラスポットに行くと割と沢山いるもので。一般的には"女子"だけど、女子と呼べる年齢層は金銭的にスマホで済ませると思う。まぁ、メインターゲットは自由に使えるお金が増えた20~30歳代だろうから、おだて文句に過ぎないか。

 

○撮影機器の内訳

→今回の撮影スポットでは多くの人がカメラなりスマホなりを持ちながら歩いていた。人のことを言えないけど、あからさまにバラ鑑賞でなく写真撮影に来ている感じ。「スマホ > コンデジ > 一眼」の順で使用者が多いかと思ったら、逆の順番だった(一眼じゃなくてネオ一眼の人も居ただろうけど)。妥協しないねぇ。

 

○「ER-4S」と「NW-A16」

→鳴らしきれないか音が歪みまくるか、どちらかは覚悟していたけど案外普通に聴けることが分かった。屋外では同社「mk5」を使っていて、屋外での「ER-4S」と聴こえ方がどれほど違うか検証したかったので、試して分かった。やっぱり「ER-4S」は良い。


○便通と運動

→私は大学生時代まで便通が良く、また今でも土日と休日は便通が良い。単にストレスが原因と思っていたけど、要するに運動するかどうかで違ってくると分かった。30分~1時間/日のサイクリングでも大分違う。無酸素運動は重要。