○喜多方ラーメン
→じゃなくても良いけど、シンプルなラーメンが食べたい。私の地元には「青島食堂」というラーメン屋があり、昔ながらのラーメンが身近に存在していた。また、母側の実家では出前のラーメンを取っていたこと為、元から特徴全開な最近のラーメンより慣れている。ただ、チェーン店くらいしかこの手のラーメンを出さないようになってしまい、悲しい。
○凝り
→体のバランスも悪いけど、筋肉の凝りも酷いことに気が付いた。風呂に入れば良いという安直な考えだったことが原因。体に優しい生活を送らないと。
○リファレンス
→先日から考えていたこと。DAPは「XDP-100R」で良いとして、イヤホン・ヘッドホンは何だろう、と。以前は「HA-CN40A」が平均・中間な役割として使えていたものの、今となっては特に解像度が平均どころでない立ち位置になった。なるべく癖のないものが良く、そういう意味では「HA-MX10-B」「ATH-R70x」「ER-4S」が妥当な気がするけど、割とすぐに後継機を出して保守性が地に落ちた「HA-MX10-B」(というかJVC)、本当に大事に保管しかしていなかったのに定位がズレ始めた「ATH-R70x」、どう考えても低音の量感が足りない「ER-4S」ときて、どうしてこうなった、と。低音が多めであることが気がかりだけど、何だかんだで音源を入手したら初めに使用していた「MDR-EX800st」をリファレンスとすることにした。ただ、信頼のおけるリファレンス機が欲しいと痛感したので、何かしらに手を出すことが確定した感じ。
○オーテク
→もうオーテク製品を買わない。「ATH-IM50」の時もそうだったけど、故障率が高すぎ。というか、イヤホン・ヘッドホンで故障した機種は、手持ちだとオーテク製品だけ。おいおい、どうなっているんだよと本気で思っている。
○慣れ
→私は慣れれば強いタイプ、逆に言えば即興に弱い。それを分かっていながら色んなものを極力試す生活を送ってきたけど、再び一筋な生活に戻ろうと思う。