思うこと(2017/02/18) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○花粉症、アレルギー性鼻炎
→昨日、買い物へ行く際、通り道にあるグラウンドの砂埃に直撃してしまったことで、発症。目が痒いの、鼻水が止まらないの、何のって。

○スーパー銭湯
→突発的に行きたくなる衝動に駆られる。電車で10分、自転車で20分の位置にあるから、行くこと自体は難しいことではない。ただ、結局リラックスできるかというと微妙だな、と。町中だから混むし、風呂の温度が熱いからゆっくりし難い。備え付けの石鹸やシャンプーは使い勝手悪く、帰り道で湯冷めする。金額が大幅に違うけど、やっぱり宿泊施設付きの大浴場の方が良い。

○スマホ
→先日のVR用を購入により、自宅にスマホが4つもある。何だかんだで用途が決まっていて、普段使い用の「P9 Lite」、VR用の「LGV31」、エージングノイズ発生装置と化した「L-07C」、そしてデジタル出力専用DAPと化した「Priori2」と並んでいる。基本的に前2つしか使わないものの、手元に並べてみると4つもあると、無駄な出費をしたと痛感する。

○UE
→色んな2chスレで、UEの評判は良くない。何故と思うけど、音質は兎も角、ラインナップが古いままという意見には"確かに"と思うしかない。カスタムIEMのユニバーサルモデルが発売されるようになったとは言え、新しい機種ではない。大衆向けは完全にスピーカーに絞ると考えると、残念でならない。

○Michelle
→冷静になって試聴してみると、eイヤホンで視聴した時のような興奮は起こらない。ただ、音場や定位感、そして解像度が凄く良い。大まかな音質は3万円台と大差ないものの、細かな部分は格が違うと感じた。

○遊戯王の"大混乱"改定
→それまでの主流だった戦略に制限が入ったらしい。MTGでいう伝説ルールと同様の改定ではあるけど、特殊タイプの1つ程度にしか考えられていなかったMTGと違い、主流だとあぁも混乱を招くのかと思った。ただ、今回は公式がやらかした事に対する改定でないし、今までに聞こえてきていた改定よりマシな気がしなくもない。