思うこと(2017/02/11) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○寒い
→寒い。これに尽きる。地元よりはマシだけど、それでも寒い。体調が回復して、体温が正常な今でも、やっぱり寒い。

○いももち
→ずっと噂には聞いていた。食べたいな~と思っていたけど、中々見つからずにいた。しかし、サンクスがファミマに吸収されたお陰で、最寄りのコンビニで取り扱うようになった。確かに美味しい。ただ、100円と言えど、サイズの小ささもあって、リピートは・・・。

○スマホVR
→ゴーグルを持っているけど、ジャイロ対応のスマホを持っていないオチに悩まされていた。しかし、無駄に1.7万円を出費して、VR専用のスマホを買ってきた。充電が終わり次第、試してみる予定。

○JH Audio試聴レポ
→Michelle、Rosie、Roxanne2を試聴。Angie2は生産終了したし、Layra系は好みじゃない。
※低音調節は、変えられなかった。少し傾いていたかもしれない。
~ Michelle ~
 やや低音より。音の分離が良く、全体的に見通しが良い。分かりやすくノリの良い音。
 装着感は悪くないけど、イヤーピースで支えている感が強く、耳から結構はみ出る。
 良い評判を持って話題になっているだけのことはあると思った。
~ Rosie ~
 カマボコ気味なフラット。低音の締りが悪いからか、籠った音という印象。
 装着感は良い。
 中古で新品同様の品が6万円台からあるから聞いてみたけど、そうなる理由が分かった。
~ Roxanne2 ~
 フラット。低音を盛らなかったからか、凄く質の良いモニターイヤホンという印象。
 装着感は普通。
 18万円なだけあって、ランクが違う音だった。
~ 感想 ~
 MichelleとRoxanneが欲しい。Rosieは選択肢から外れた。
 例え低音を調節できても、ノリの良さはMichellleの方が上だと感じた。一方で、音場や解像度はRoxanneの方が上。価格を知らなければ、好みの問題と答えたと思うほど、Michelleは良い出来。
 1月末には発売情報が出るだろうと思っていたPerformanceシリーズが音沙汰無し。興味が薄れかけている為、今月25日までに情報が出なければMichelle新品かRoxanne中古を買う。メタルジャケットは嫌。

○イヤホンケース
→オーディオ向けとして売り出せば500円相当の商品が倍以上で売れるなんて、と思いつつ「MT-CS25」というケースを購入。意外とイヤホンって厚みがあるから、良いケースが無い。ペリカンケース以下、デジカメケース以上のケースが相応しいイヤホンを持ち運ぶ為に買ってみた。どう考えても通気性のあるケースに入れるだけ無駄だと思うので、乾燥剤は入れない予定。

○Bluetoothイヤホン
→少なくとも、今は有線で良いやと思った。音質は聞いていないけど、ワイヤ付きは総じて装着感が微妙で、トゥルーワイヤレスは心許無い。通勤時は「SE112」「UM Pro30」「UE 5pro」のローテーションが続く・・・。