○スマホVR 続き
→昨日の記事に書いた通り、スマホVRを体験してみた。体感している最中は"こんなものか"と思っていたけど、外してみると周りの風景もVRっぽく見えて、結構な没入感はあると分かった。試せるなら試した方がお得。ただ、わざわざ2万円を払ってまで試すことでもないかな。あと、地味にゴーグルが重いので、疲れることも評価が低い。
○コメント欄
→開放する利点もないから、コメントを受け付けていない。ただ、それって本来なら開放しない利点にも欠けるはず。開放しない利点として挙げられる売名ユーザーによる迷惑コメントが無ければなぁ、と思う。
○入浴剤
→匂いが強いものが多くて残念。風呂から上がって、体を拭いたら匂いが消えるくらいが丁度良い。しっとり系の入浴剤を買ってみたけども、こんな乙女チックな匂いが残るようなら、今後は控えようと思う。
○赤い
→半年前に比べ、肌が全体的に赤くなった気がする。肌、というか内部が赤くて赤く見えている感じ。昨年12月から今年1月までの体調不良の際に医者に相談したら、"ふ~ん"程度の返しが来たから、まぁ気にしないようにしているけど、1度気になると気になる。
○購入予定と情報量
→「UE 5pro」や「UE900s」で音楽を聴く機会が減っていることに気が付いた。どちらも高音がキラキラ、悪く言えば刺さり気味で聴き疲れしやすい。それを自然と嫌っていたんだろうな、と。「RoxanneUF」を欲しいと思っているし、良いなとも思っている。ただ、それは試聴に限った話で、家でじっくり聴くには向かないのかもと思い始めた。もっと言えば、「Michelle」以外にも欲しいイヤホンが現れるというスパイラルが再開し始めているし、予算16万円を2~3個に分けても良いかなと思い始めた。・・・こういう流れになるから、さっさと発売してほしかったPerformanceシリーズ。