○エアコン24時間体制
→始めちゃった。起床時の寒暖の差が堪えるからねぇ。
○Amazonプライム
→会員登録した。今まで無料会員にもなったことが無かった為、無事1000円割引の対象となった。年間3000円で、プライムビデオ見放題、送料無料、セール優遇、無いよりマシなAmazonミュージック。お得を言わざるを得ない。今年から再び一定金額以下の注文に対して送料を請求されるようになったから、その負担軽減の意味でも、この会員登録は価値があると思う。
○プライムビデオ、dアニメ、バンダイチャンネル
→現在加入中のサービスは、前2つ。プライムビデオへの加入により、dアニメの解約も考えたけど、品揃え的に500円/月の出費は許容できると考え、解約は一先ず保留。問題は、3つ目のサービス。1000円/月だけど、視聴可能な作品数はバンダイチャンネルの方が多い。マニアックなアニメはdアニメの方が多い印象だけど、その中に私の興味を引くものがない。ただ、何だかんだで利用しない月もあるものに更なる価値を求めるコスパが悪い。どうするか検討する。
○ニコニコ
→有料サービスを解約かな。もはやニコ生のリプレイくらいしか恩恵を受けれていないし。強いて言えば、動画視聴時の解像度もあるけど、今はdアニメとプライムビデオがある。ついでに、嫌いな考え方ではあるけども、他は無料でやっていることを有料で提供している点についても評価するとねぇ・・・。
○NewsFox
→PSPでブラウジングしていたころから、私はRSS好き。ただ、最近はRSS配信していなかったり利用できたRSS配信サービスが終了したりと、雲行きがだいぶ怪しい。そこで数か月前から試しているものがFirefoxのアドオン「NewsFox」。沢山のRSSを見やすく1画面で確認できるから、本当に重宝している。私もいつかできれば良いと思っているけど、こういう必要だと思うサービスを周りに公開できる質で作り、利用してもらえるようになれたら良いなと思う(仕事以外で)。
○細かい個別設定
→最近、ブラウザのログイン状態が解除されることが多々あった。ブラウザを閉じたタイミングでも再起動・スリープさせたタイミングでも無い。原因を探したところ、「CCleaner」でブラウザのCookieを削除していた。今までのノートPC上の設定ではブラウザのCookieは削除対象外に設定していた為、削除されていなかった様子。最初期に設定したものだったので、すっかり忘れていた。探せば他にも同様の設定忘れ・違いがありそう。致命的なものがないと良いけど・・・。
○異音
→Windows10のPCに移行して早2週間。安定してきたと思っているけど、先週頃から聞こえ始めた異音が気になる。たまに回転物にコードが擦れる様な音が聞こえる。聞こえ始めたタイミングが電源ユニットを換装した数日後だったので、来週末に弄った部分を中心に調査する予定。
○VR
→良いな~、と。スマホ用の簡易ゴーグルは買ってみようと思うけど、どう考えても至近距離すぎる。"使わなくなるだろうな"と心配に思っている。しかし、VRは兎も角、HMDとしてハマれば、それは近視を助長する生活の一部になりえるから、その点も心配。
○グラボ
→本当はPCやPSの本格的なVRがやりたいけど、投資金額的に無理があるので、これまでの予定通り、エントリークラスのものを購入するつもり。"つもり"といっても、その気があるだけ。買うかは微妙。本格的にBDを買うようになったら、Fluid Motionの為に「RX460」を買う。
○手軽なモニターイヤホン
→欲しいと思っているけど、1万円未満で納得できる質のものがない。ギリギリ候補に入るものは何個かあれど、大体「寝ホンに向かない(装着感、耐久性)」か「イヤーピースが国内汎用径でない」のどちらかに引っかかって妥協することになる。今はAKG「IP2」で我慢しているけど、このジャンルについては今後もオーディオ趣味として継続していくと思う。
○役立たず公式
→私がプレイしているオンラインゲームが、公式の癖に自身が運営する大会の詳細情報を更新せずに公開し続けている事実。無料じゃないし、そういう話を抜きにしても、コロコロと仕様を変えているのは公式なのだから、その辺のアナウンスはしっかりしろよ、と。