思うこと(2016/02/26) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○有休

また取得。先週は有休じゃないにしろ職場にいない日が平日中に2日あったし、職場には結構迷惑を掛けている? ただ、今回の件は御見上げを用意すべきか怪しいし、別に今は忙しい時期でもないので、今回は様子見か。

 

○悲しくなく、寂しい

上の有休取得の件は、葬式に出席するためのもの。小学校に進学するまで実家よりも長い時間お世話になった祖父が亡くなったので、それはもう出席しない訳にはいかない。以前、葬式に出席した際も同様だったけど、悲しいというより寂しいと感じる。もちろん悲しいとも思うけどね。そろそろ10年ほど疎遠になっていたのに、まぁ寂しい。

 

○臨時出費

自宅から実家までの交通費は馬鹿にできない額。追加で香典(別の家が喪主だったので)と供え物代が掛かって、買い物をいくつか断念。本当は「NW-ZX100」(新品)と「Roxanne Universal Fit」(中古)を買うつもりだったけど、少なくとも片方は来月以降に回すことになるかな。ただまぁ、どうせ買うなら、調査の後に今月中に買ってしまっても良いか。「TriFi」の予約がまーた伸びたし。売る気あるのか?

 

○スピンフィット

買ってみたけど、正直びみょう以下。普通のイヤピに比べ高さがあるので、装着感が変わってしまう。また、傘が固めなので、フィット感もイマイチ。やっぱり大手メーカー製が安定か。

 

○Westoneのケーブル

好きなんだけど、耐久性が気になる。編み線と1本の太い線だと、どちらの方が耐久性が高いんだろう。気になる。

 

○公衆電話

久しぶりに使った。どうってことないけど、ただ、耳に当てる部分がSONY「MDR-100A」のイヤーパッドに似ていて、"オンイヤー型になったらこういう形状になるのかな"と思った。ただそれだけ。

 

○C言語

Javaよりもコッチだな。単なる慣れの違い以上に、シンプルなところが好き。