思うこと(2016/01/01) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○あけおめ
→ことよろ。

○帰宅おたく
→実家から帰宅。やっぱり自宅が落ち着く。自宅よりも実家の自室の方が広いけど、広ければ良いものでもないと思った。あと、地域ごとの匂いの違いを強く感じた。寒いこともあって実家の方は空気の匂いに癖が無かった。都内や自宅周辺は、一般的な表現をするなら"空気が汚い"。

○記事タイトル
→基本的に「思うこと」で通しているけど、基本的なタイトルには別に固有ネーミングは必要ないんじゃないかと思うようになってきている。具体的に言えば、記事タイトルを「2016/01/01」というように日付のみにするとか。どうでも良いと言えば、どうでも良いけどね。

○1000円以上の買い物
→AudioManiaでUHP336を購入した際、キャンペーンでポイントが通常時の10倍ほど付いた。しかし、期間限定ポイントらしく、来週初頭までに消費しきらないと自然消滅してしまうらしい。もう少しポイントをためて1000ポイントをSuica1000円分に換金しても良いけど、Tポイントが貯まるような買い物の予定がないため、消費する方向で検討している。しかし、まぁ1000円以上で尚且つ1000円を超過しない買い物っていうのも難しいものだなぁ、と。

○ポタアン、DAP
→既にイヤホン、ヘッドホンについては手持ちのもので満足している。そのため、ポタアンやDAPの方に視線を向けてみようかと思った。今は、思っただけ。FiiOのE12くらいは持っていても良いかなとは思っている。eイヤの中古販売にて6000円くらいで購入できるし。

○Vintage
→mtgの話。始めてみようかな、と。MagicOnlineで。恐らくアクティブプレイヤー数が少ない影響で、MO上でのVintage向けカードは大して高くない。あのパワー9でさえ全て集めても5万円程度。出費額的に大差ないLegacyのデッキを組むよりは、+1万円ほどでVintageまで行った方が良いと判断している。まぁ、Legacy以上にガチ勢しかいない点は残念ではあるけども。

○Ruby on Rails
→"どうせ個人アプリだし"と思ってSinatraでプログラム設計を始めたけど、個人アプリ程度でも2つ以上のシステムを共通ページから管理しようと思うと、Sinatraでは力不足だと感じた。やっぱりRailsを使いこなせるようにならないと駄目か。