○風呂
→久しぶりに入った。ガスがプロパンなので、なるべくガス代を抑えるために風呂に入る回数を少なくしている。シャワーの方が手っ取り早いから好きという面もある。ただ、こうして入ってみると、疲労回復は風呂の方が向いていると感じる。全身を温めることができる点が大きい。
○風呂場
→風呂場と言えるものがある物件に住んでいるわけだけど、風呂ありきのグッズを買うか迷う。風呂蓋とか桶的なものとか。置き場所の問題もあるので買い控えていたけど、どうしよう。
○最適な音量
→0.3~0.7目盛り分だけ音量を上げたい・下げたい場合が多い。音量を控えめにした状態で聴くことが多いため、大体1目盛り分だけ上げた状態で聴くと最適に近くすることができる。しかし、日常的な音量が大きくなっていかないか心配。
○再びモニター系
→EX800STで聴いた後にCN40Aで聴くと、低音の量が気になる。最近は低音の量が少ないことを嫌っていたけど、再び低音弱めの音質も良いと思い始めてきた。2BAで低音控えめスッキリサウンドが欲しいね。GreenHouseの奴かAurvana3か。
○タルモ入りクロパ
→何度か考えてみたけど、今の環境だとタルモを入手できても嬉しくないな。タルモは赤や青のデッキに強いカードで、今はそれほど赤や青のデッキがメタ的に多くない印象がある。あと、モダンだとRUGカラーやBUGカラーが大して強くない点も影響している。