○通信速度の安定化
→ベストエフォートという形で速度()を改良していく癖に、不満が続出している時間帯毎の通信速度の差については改善が見られない。思いっきり詐欺る気満々なんだなぁ、と。だから海外からバカにされるんだよ。
○朝はパン食
→簡単な準備しかしたくない。1つのパッケージ100円の菓子パンが最近の朝御飯。それか、レンチンするだけの白米+α。ただ、もっと質を上げたいとは思っている。どうすれば良いものか。
○試聴する際の出し入れ
→家電量販店にしろオーディオショップにしろ、試聴する際にDAPを出し入れすることに気を使う。店員にマークされたことがあるし・・・。でも、出し入れせずに試聴するとか、入店から店を後にするまでの間ずっと手に持ってないといけないことになる。それは面倒というか不自然だから、どうにかならないものか。
○リスニングホン
→先日はモニターヘッドホンを試着しに行ったけど、一応リスニングホンもいくつか試着、試聴しておいた。やはりリスニングホンの方が装着感が良い。しかし、全体的に重い。PC用のヘッドホンをどうするか迷う。
○捨てても良いけど渋る
→久しぶりに手持ちのカードを整理した。また一段と増え、そろそろ400枚用ストレージ3本では収まらないことになりそう。もう使う予定の無いカードとか処分して良いと思うものの、実際に捨てようとはしない。この春の間に、"持ってるけど使ってなかったカードDeckWin"でも作ろうかな。負け手も良いこと前提で。