○やる気でない
→私生活は、引っ越しが一段落して勉強以外に課せられていることがない。オーディオは、ヘッドホンと中古CDが届くまで中途半端感が凄い。mtgは、昨日のエントリに書いたように紙媒体でプレイしたくて火曜日までお預け。勉強かmtgのサイドボード調整か、という状況。
○Android端末との相性
→今のプロバイダ、Android端末からでもノートPC並みの通信速度が出てくれれば解約せずに済むのだけど・・・。というか、何で機器間で通信速度に差が生じるのか。ルーターが原因でないことは、今まで使っていたルーターで確認済みだし、よく分からない。
○住みにくさ
→ばかり見えてくる。以前の部屋へ引っ越す際は、ここまで酷くなかった。寧ろ、ポジティブな意見が多かった。私には狭くて色んな空間へのアクセスが容易な、普通なら嫌われるような部屋が合ってるのかもしれない。
○判断基準
→今度、ヨドバシとかビッカメとかに寄った際にモニターヘッドホンを買う。色々考えて、最終的に着け心地で選ぶことにした。候補はRolandホンが加わり、計4種。どれも良いところがあるし、音質はうるさい店内では確認できないから、共通部分であるコードやプラグの質と着け心地で判断することにしたわけ。