思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○頭痛
→1分くらいで収まるし、殆ど痛くない感じ。でも、そもそも頭痛の体験が殆どなかっただけに、かなり気になる。じわーと来る痛みだったり、圧迫するような痛みだったり、神経痛のようなピリッとした痛みだったり。痛みの種類が安定しない。

○未練
→まだ賃貸契約に未練が残っている。最適解を導き出すには時間が足りなかったから、仕方ない。そう分かっていても、駅前の物件情報に目が移ってしまう。補助が無かったら、若干高めだからねぇ・・・。

○イヤホンとかケースとか
→買い過ぎた(今更)。買いたい衝動に駆られても、手持ちを考えると必要ない物ばかり。5,000~10,000円台からコスパの良いものを1つ、3万円以下から納得できるものを1つ、必要なら外出用の遮音性が高い奴を1つ。これで十分。オプションとして、しっかりしたケース1つとイヤピ必要分も揃えておけば、もうそれだけで良い。スパイラルに陥ることもない。

○イヤーピース購入
→スパイラルドットとファインフィットを溜まっていたヨドバシポイントで購入。明日届く予定。楽しみ。よく遮音性絡みで言われることだけど、音質向上を大して求めないなら、イヤホンの買い替えよりも新しいイヤーピースを買った方が良い。

○EX300
→何だかんだで自分の中でのリファレンスだな~、と。新しい曲を選ぶ際に用いる機会はEX800STよりも断然多い。慣れ親しんだ音であると同時に、ドンシャリ気味な音質バランスが初見での印象を強くしてくれる。悪いものは悪いと分かる程度の質はあると思う。

○コントロール好きだったな、そういえば・・・
→本当に。嫌いになったわけではないけど、端的に言えば、自分にはコントロールデッキを組むセンスが無い。これに尽きる。コントロール要素を含まないデッキへの適性も低いから、結局アグロコントロールのようなものかコンボの妨害要素的なものが性に合っている。正当なコントロールデッキを使っても、アドの取り方、攻めるタイミングの判断が下手だから、駄目駄目。