○JINS PC
→買ってみた。以前はレンズの取り寄せまでに2週間ほど掛かると言われたが、今回は1週間も経たずに商品を手にすることができた。1日ほど着けて生活してみたけど、良くもなく悪くもなくと言ったところ。
フレームやレンズは価格相応で、だからと言って出来が悪いというわけでもない。レンズは、歪み率は悪くないけど、少し癖があるようにも感じる。ブルーライト軽減の恩恵については、まだ分からない。レンズの反射は普通のレンズより少し強いくらいで、写り込みが気になるほどではない。正直な話、知っていなければ普通のレンズと判断すると思う。
まぁ、今の段階では"ただの価格相応な眼鏡"としか。それでも、特殊加工を選択しなければ4000~6000円でこのクオリティの眼鏡が手に入ると考えると凄いコスパだと思う。
○スーパー銭湯
→何度も行きそびれている。行くなら、安くて空いている平日を選ぶ。しかし、研究室から出る時刻が夜7時以降で、この時期の寒さを考慮して湯冷めを嫌うと、余裕を持っていけるタイミングがない。卒論が一段落着いたら、かな。
○約5000円でMMCX対応のイヤホン
→欲しい。音質バランスが気になる。デザインが良いので、青を1つ買いたいところだけど、"何個イヤホンを買えば気が済むのかよ"って感じ。ちなみに、同メーカーではX3という国内で販売され始めたX6の下位モデルも存在する。そちらも評判が良いけど、どちらも低音が売りのようで若干嫌な予感がしている。
○ワイヤーレスMMCXケーブル
→リケーブルするとなると、まずそれを探すだろうなぁ。勿体ないので付属のケーブルを使い倒すけど、その後をどうするか。嬉しいことにNobunaga Labが4000円程度のものを出しているため、それを使うことになるか。