思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○帰りの日
→明後日5日に帰宅する予定。帰る際の地元での最後の昼食が悩ましい。持ち帰りできるものは持ち帰りにして夕ご飯にでもしようかな。どうしても食べておきたいものが2つある。

○布団
→ここまでではなかったはずなんだけど、今回の実家での就寝時の暴れっぷりは凄いらしい。タオルケット、毛布、布団の順で被せていて、タオルケットは左へ、布団は右へずれていく。朝起きると、体の上に被さっているものが毛布だけで、寒気を感じることが多々。何でだろう。寝心地の問題か。

○医療用の湿布
→両親が持っていたので貼ってみた。市販のものとは比べ物にならないほど効果があるのねぇ。本当に楽になっていた。ただ、1度の仕様だけでは持続性は高くないらしい。帰宅する前に商品名を調べて、購入できたら入手してみようと思う。

○ブラインドタッチ
→人並み以上には自信がある。それでも、キーボードに寄らず、「ー」を打つのが苦手。あとOとPを偶に打ち間違える。右の薬指が問題なんだよねぇ。小指ほど自由に動けず、中指ほど使用頻度が高くないので、薬指の熟練度は必然的に低くなりがち。

○デュエルマスターズ(マンガ)
→1~13巻まで持っていたので、この期に14~FE4巻まで購入した。自分がコロコロコミックで見たことのあるところまでを単行本でも購入した形。酷い部分は有るけど、まぁ面白いね。ゲーム自体はかなり幼稚というか派手というかになってしまったから引いていた。それでも、漫画の方はWikipediaを見る限りはコミックを全て買い揃えるまであると思えるくらい面白そう。古い漫画も読めるマンガ喫茶があると良いんだけどねぇ・・・。

○次のセット
→クリーチャーが強い。そして、非クリーチャー呪文もそれなりに強い。ただ、強いカードが3マナ以上に固まっていることは良いと思う。ポテンシャル自体は下の環境に影響を与えるほど強いから、これでマナコストを軽くする方へ修正されたらタルキール・ブロックで環境が激変するってレベルじゃなかったと思う。

○カードを買う所
→地元でmtgのカードを買っていた店の大半が閉店してしまった。購入の8~9割を占めていた店が閉店していないだけマシだけども、あそこはシングルカード以外はパックしか取り扱っていないから、気軽に購入する目的での利用には向かない。今はmtgを始めやすくなっていると思うけど、そもそも手に入れることができるところが無いことにはねぇ・・・。