思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○せっかくプレイしようと思ったのに・・・
→水曜日だよ。メンテの日だよ。がっかりだよ・・・。

○地元の友人
→下半期に入ってから連絡がバッサリ来なくなった。こっちからもしていないんだけどね。それなりに連絡を取っていた友人からは旧ブログを削除した時から疎遠になった。このブログは見ているのかな? よく分からないけど、地元の友好関係をこのまま放置すかどうかも帰る前に考えておかないと。

○自宅のPC
→core i3、メモリ4Gでも良いと思っていたけど、やっぱりcore i5とメモリ8Gを欲しいと感じた。高スペック化が進んでいるので、これは正しい流れなのかもしれなけど、一般的なソフトウェアでさえメモリを大量に喰うようになったことは残念でならない。

○モバイル端末
→ガラケー+スマホの二刀流が現在の状態。利便性を考えると、スマホ一本に絞るが吉。最安値だったり安定性だったを考えると、音声通信端末+データ通信端末の二刀流が吉。どちらにしても、今のデータ通信端末(スマホ)のスペックが低いため、次のSIMカードのサイズを決めるためにも端末はさっさと購入しておかないと。

○住居
→勤務先からの距離、地域相場、利便性など、様々な観点から検討した結果、下手にマンスリーに住むよりも現在住んでいる地域に新しく部屋を借りた方が良いという判断になった。最悪のケースを踏んだらGG。しかし、まぁ踏まないでしょ、と。

○SE112
→イヤーピースとステムで耳に固定させる形になるので、装着感は微妙。SE112以外のSEシリーズやWeston製のようにハウジングが耳に触れることが重要だと気付かされた。ただ、別に壊れたわけではないので、買い換えるのも惜しいという、ぐぬぬ状態。

○フェッチランドの買い時
→それ以前に買う必要があるのか微妙なんだよなぁ。昔からの価格を知っている身としては、"1枚2000円以下なら、いつでも買い時"という認識。買うとしたらUB > WU = BRというくらいの優先度。とりあえずUBは4枚揃えるけど、他は手持ちのBR2枚だけで足りるような気がしなくも無かったり。

○Wisdom Guild
→UIが変わったのね。シンプルなデザインが好き(フラットデザインは嫌い)なので、以前のUIの方が好みではある。ただ、利便性を考えると新しい方が良いと思うし、これは慣れの問題でしかない変更かな。