○Webアプリケーション
→研究室に配属されて以来、Webアプリケーションについて考える機会が増えた。今はWebマイニング系統について調べているけど、できる範疇で、趣味として検索結果から関連ワードを抽出するプログラムは作りたい。最初は関連ワードの可視化を卒論テーマにするつもりだったけど、"院生とか教授とかが作ったものと同等かそれ以上のものを作れる?"という担当教員の質問に"はい"とは言えなかったから、卒論とは別に考えないと。
○ヨーグルト
→食べる薬というと生姜とか林檎とかが連想されると思うけど、個人的にはヨーグルトが最も適当だと思う。スーパーで安売りしていたから買っておいたものの、手を付けていなかった。しかし、昨晩腹痛(便秘?)に見舞われ、お腹に良いからと食べたら、やはり快調。まぁ、素直にビ○フェ○ミンを飲んだ方がコスパが良いけどね。
○無限増殖
→昔、母親が同僚の人からヨーグルトの種を貰ってきた。牛乳と一緒に入れて放置するとヨーグルトができる奴。アレを一般のヨーグルトでもできないかなとググってみたら、普通は常温以下だと増殖しないものなのね。あの時は冷蔵庫の中でも増殖したものだけど。でも、ヨーグルトメーカーとか買ってられない。
○ポチった
→SE112とATH-M20x。M~xシリーズに関しては、本当はM30xかM40xを買うつもりだったけど、どちらも5000円台にして合計1万円で購入する方が手軽だったので、妥協でM20x。どうせ入門用だし。それにしてもM20xの評判が出回っていなくて、仕方なく海外のページを見て回ることになるとは思わなかった。発売からまだ半年と少ししか経っていないとは言え、国内のレビューの少なさは本当に有名メーカー品かと疑うレベル。