思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○パクリの連鎖
→元々がパクったものではあるけど、まとめサイト間でパクリを続けているのは滑稽だなぁ、と。オレ○○ーム速報の「ら列」カテゴリを見る機会が多くて、ひ○ね○とも見ることが多い。「ら列」カテゴリの記事の最後には画像集が付くんだけど、それがひ○ね○とのパクリ。中には他のサイトに寄生しているまとめサイトもある。まとめのまとめ、ねぇ…。

○買って使わなくなる
→金銭面的に言えば、間違いなく損。ただ、タブレットPCだったり何個も購入したハイブリッドイヤーピースだったり、間違いなく当たりなものもある。数を絞って厳選するようにすれば当たりを可能性が高くなるけども、それが幸せかどうかは別。塩梅が難しい。

○一応、「承認待ち」
→何のことかは敢えて言わないけど、一応。本当に高性能な迷惑~判別ソフトが欲しい。

○蒸し暑い
→太平洋側はカラッとした暑さ、と聞いていた。しかし、こっちに来ても、暑い時はやっぱり蒸し暑い。嫌だねぇ。

○勉強すべきプログラミング言語
→卒論で使うプログラミング言語が決まらなくて困る。"Web検索は無料"という認識が広まっていて、私もそのように思っている。ただ、Webをビッグデータとして捉えた時、データにアクセスする回数が非常に多くなる。追加で権利関連も入ってきて、結論としてはビッグデータとして扱う場合は無料として考えることは安易な発想だと分かった。

○イヤーパッド
→付けない派だったけど、最近は付けている。ちなみに、インイヤー型イヤホンの話。ヘッドホンは「ATH-M30x」を買うことに決めたけど、使用シーンを見つけるまではGoサインは出せない。遮音性を目的とするなら、同価格帯なら「SE112」とか「SE215」とか、その辺の方が良いし。