耳と左ひざが痛いです・・・。
耳は2週間ほど前からで、つい数日前にピシピシと音が聞こえるようになりました。最初はイヤホンの調子が悪くなったものとばかり思っていましたが、イヤホンを外したときでも聞こえる様子だったので、これは耳に異常が起きていると判断しました。
初めてイヤホンを視聴しに行った今年の6月のとき、視聴のために音量を最小音量から2~3にしたことが引き金になったと考えています。ただ、私は気温が高くなってくると鼓膜が張っているように感じることが多々あったので、それも原因の1つとして考えています。
このまま"難聴になりました"では嫌なので、近い内に耳鼻科などで診察してもらうことにします。
あと、今日は左ひざを怪我しました。買い物途中、自転車に乗って踏切を横切ろうとしたとき、踏切内でハンドルを横に切ったら前輪と後輪が線路の溝にはまってしまい、左に倒れる形で転んでしまいました。大事にはならなかったものの、チノパンを使い物にならない状態にしてしまい、更にそれなりに広範囲の擦り傷を負ってしまいました。
幸いにも血がダラダラ垂れてくるような怪我ではなかったため、自宅に処置できるグッズが無くても済んでいます。しかし、傷口を修復するための体液とそれと同時に漏れてくる少量の血が出続けているので、ベッドに寝るときはどうしようかと悩んでいます。
大学2年目の終わり頃までは怪我や体調不良とは無縁だったのに、去年から悩まされる機会が増えたと不安に感じています。実家なら消毒液も包帯もあるでしょうし、行きつけの耳鼻科もあったので、今ほど不安ではなかったと思います。去年の毛虫皮膚炎と皮膚科のときにも感じましたが、生活の拠点とする以上、生活を維持してくために必要な要素は予め把握しておいた方が良いですね。
では。