思うこと | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

○MDR-C10のレビュー
→忘れてた。遅くても金曜日までには書き上げるけど、値段を考えれば悪くないと思う。下馬評的にはCreativeのAurvana In-Ear2が安価なシングルBA型イヤホンの中でも評価が高いらしく、それとの比較をしたいところではある。ただ、似たような系統のイヤホンをいくつも持つこと、あまりに多くのイヤホン・ヘッドホンを持つことは流石にどうかと思うので、実現はしないかな。

○暑い
→通気性の良い賃貸ってあるのかな? ワンルームだと、構造的に角部屋でもなければ通気性は目をつぶるしかなさそうだけど、換気扇フル稼働でも風が入ってこないのは…。

○ヘッドホン
→1つも持っていないんだよなぁ、と。ポタアンは、Walkmanのアンプ入りを買うことを考えると欲しいとは思わない。ただ、ヘッドホンこそアンプが欲しいものだし、オンイヤータイプでも良いからエントリモデルが欲しい。できれば、フラットな音で遮音性が高い奴。

○夜方
→日中の気温のせいだけど、最近の自宅での活動開始時刻が午後4時以降になっている。今は、Javaの勉強、卒論の進展、mtg関係のブログネタ消費、イヤホンレビューの作成、以前のブログの代替エントリ作成等々、済ませたいことが山のようにあるから、どうにかしたい。直ぐに行けることだし、研究室を避暑地として利用しても良いかもしれない。

○湿気とカード
→カードの保管場所に湿気取りを置いてある。経験的に6月~9月は湿気取りを2つ以上置かないと意味が無いんじゃないかと思うくらい、湿気を感じる。そして、実際に空気中の水分を吸い取ってくれている様子が湿気取りを見るとよく分かる。イオンで120円ほどで2~3個入りの湿気取りが売っていたはずだから、安物だけど数を重視すべきだと思った。