昨日のブログの生姜味噌
嬉しいことにレシピ知りたいとコメントくださった方がいたので
これのレシピ公開です
ちゃちゃーって出来ちゃいます
用意するもの
材料
●生姜(新生姜や葉生姜が望ましい)
使う味噌の半分以上のgがあった方がいい
生姜好きは大量でもOK
●青唐辛子(辛いのが苦手なら入れなくてもOK)
好きなだけ
●お味噌(なんでも大丈夫だと思います)
●塩
ザル
ボウル
あればフードプロセッサー的なもの
①新生姜と青唐辛子をみじん切りにします!
食感を残したければ粗め
※青唐辛子の刺激が出ますので鼻水🤧注意
② ①に塩をなじませ、ザルに入れ水気を切ります
❣️これが唯一のポイントです
ここで水気をしっかり切らないと、お味噌と合わせた時や、お味噌が馴染んできたら水分が出てきてお味噌が溶けてしまいます
なのでぎゅーっとして切ったください
この出た水分、私は炒め物に使ったりします
③水分がしっかり切れた生姜をお味噌と合わせる
ほら、簡単でしょ?
かなり水分出るのでびっくりしますよ。
私はそのままで1年近く使ったりしてるのですが、心配な方は冷凍するのもいいのかも知れません
是非作ってみてください