もりです。 -2ページ目

もりです。

Portrait and motorsports

超久しぶりのブログ更新です。決してブログをやめたわけではありません(汗

2020.11.23~11/29まで渋谷ルデコで開催された夏弥ファミリー写真展に出展させていただきました。調べてみたら、前回写真展に出したのは2019年7月のROSSO Galleryでした。意外と最近ですね(笑)

出展の経緯は、3年に2回くらいの割合(←夏弥さんによるカウントw)で参加させていただいているGalaxy撮影会で夏弥展に出展してみませんかとお誘いを受けたことに始まります。夏弥ファミリー写真展は何度も見に行ったことがあり、凄腕メンバーの集まる写真展にお誘いを受けるなんて身に余る光栄で、お断りする理由なんてどこにもありませんでした。


今回は窓辺の光というタイトルで出展しましたが、これは最近よく見ている写真家の渡部さとるさんのYouTubeチャンネルで紹介されていた露出の話から着想を得て撮影したもので、窓から差し込む自然光のみで撮影しています。

夏弥さんのインスタライブで作品の解説をしていただいていますのでそちらもご覧ください。 35分20秒あたりからです。





2017年のRQ卒業の時にもこのようなブログを書かせていただきましたが、2020年1月をもって撮影会は最後となるようですので活動の区切りにまたまた古い話を持ち出してきたいと思います。。。。(汗
当日のお話によると、今後はモデルのお仕事は徐々に減らしていき、レース関係のお仕事がメインになっていくようなことをおっしゃっていました。引退するわけではないようですので、サーキットに行けばまた会えるようです。ちなみに、オートスポーツwebナビゲーターの記事にも今回が最後と書かれていますね。

れんちゃんとの出会いは2013年最初の撮影会は2014年ですからなんだかんだで5年強くらい撮らせていただいています。自分的には昔も今もほとんど変わらないという印象で、その時から素晴らしいパフォーマンスを披露していただいていました。とにかく撮るのが楽しいモデルさんでした。これほどまで長い期間にわたり撮り続けているのはやっぱりそういうことなんですよね。

。。。。ということで、前置きはこのくらいにして私が撮り始めた2014年からの撮影会を振り返ってみたいと思います。

【2014年】

◆2014/4/29みちふぉと
初めて参加した撮影会は中村路人さん主宰のみちふぉと。少人数でストリートをブラブラしながら撮るというスタイルでした。5年半前ですが、今とイメージは変わらないですね。その時のブログはこちら。





◆2014/5/15みちふぉと
2回目は5/15の同じくみちふぉと。連続で参加するほど一気にハマりましたね。ロケ地は食べ物いっぱいの自由が丘でした(笑)




このとき撮ったこの写真はいまでもれんちゃんのベストショットのひとつです。


◆2014/6/15みちふぉと
3回目もみちふぉと。W杯で盛り上がる渋谷での撮影。混雑を避けるため朝すごく早い時間スタートだったと思います。





◆2014/7/12みちふぉと
この頃はほぼ毎月みちふぉとでした。当時はネット配信番組もやっていて、このときは番組終了後に番外編として短時間の撮影会が開催されました。通常はストリートフォトなのですが、このときはLED照明を使って地下駐車場での撮影でいつもとは違った雰囲気の写真になりました。





◆2014/8/3ツチノコ撮影会
当時れんちゃんが所属していた事務所が開催していたツチノコ撮影会。個撮だったのでなかなか予約が取れなかったです。場所は浅草橋ロゼスタジオ。ここは今でもいろんな撮影会で使われていますね。





◆2014/11/1NISMO撮影会
シーズンオフに開催されたNISMOのチーム撮影会。場所は鶴見のNISMOショールームでした。これはなかなか貴重ですね。



◆2014/12/14みちふぉと
ちょっとディープな横浜から夜景まで。なかなか他では無いようなロケーションの選択がみちふぉとの魅力です。





◆2014/11/8 みちふぉと番外編
ネット配信番組後のモノブロックストロボを使ってのスタジオ撮影でした。




◆2014/12/20 Still撮影会
Stillならではのカッコ良さ!れんちゃんの魅力爆発です。こういう写真は映えますね。





【2015年】

◆2015/2/22 Still撮影会
カッコいいからキュートまで、振り幅の広さがやはりStillって感じです。









◆2015/2/28ツチノコ撮影会
安定のロゼスタジオ。スタジオ自体はコンパクトなのですが、窓があったり小物がたくさんあったりで、いろいろなバリエーションの絵が撮れる良いスタジオでした。





◆2015/3/22festasole撮影会
春うららのフェスタお台場です。とっても暖かかったことをよく覚えています。





◆2015/7/20ツチノコ撮影会
季節は夏!ひまわり娘です。





◆2015/8/15 Still撮影会
Stillも何度も出てますねぇ。確かこのときは写真の事務所確認をお願いしたら、枚数が多すぎますって怒られたのもいい思い出です(笑)





◆2015/12/9 みちふぉとファイナル
伝説のれんちゃん@みちふぉともこれにて打ち止めでした。場所は新宿。相変わらずおっと思わせるマニアックなロケーション選択が素晴らしかったです。当日は朝一の新宿しか参加していませんでしたが、新宿〜下北沢〜吉祥寺と一日撮影会だったようですね。





【2016年】

◆2016/1/30 Still撮影会
こうやってまとめるとStill多いですね。魅力を一番引き出せる撮影会の一つでしたね。





◆2016/5/1 festasole撮影会
東十条のスタジオですね。自然光が綺麗でここも好きなスタジオのひとつ。なんかれんちゃんがぐっと大人っぽくなったように感じます。







【2017年】
あれ?2016年は2回だけ??と見返してみると、この頃は展示をやりはじめたこともあり、RQさんではなく個撮系モデル撮影会にたくさん参加していましたね。ナルホド。。。。。

◆2017/6/24 エモーション撮影会
名古屋遠征です。れんちゃんで遠征ははじめて。あじさいの季節ですが天気は晴れで緑いっぱいの撮影会でした。





◆2017/7/1 Still撮影会
あれ、衣装が(笑)まぁエモーションからはインターバル1週間ですのでご愛嬌w。れんちゃんの遊びゴゴロも存分に発揮できる渋谷の丘なのでした。





◆フレエン活動
2017年はフレエン関連が多いですね。。。。。。サーキットにイベントに色々参加しましたねぇ。




イースマ感謝祭


東京モーターショー


フレエン撮影会




◆2017/10/28 smooth撮影会
smoothでよく使う目黒のスタジオのittoですね。ここも大好きです。白が基調のところは光がよく回っていい感じに撮れます。





【2018年】
RQを卒業して迎えた2018年。

◆2018/1/21 Still撮影会
髪が短くなりましたね。遊びゴゴロ満点なのはいつもの通りw







◆2018/2/24 smooth撮影会
これもittoですね。






◆2018年シーズンのサーキット
サーキットでは裏方にまわったれんちゃん。smilyとしては引き続き活動しています。





【2020年】
2019年の写真は無いようです(汗
で、この1月のStillでのラスト撮影会です。








れんちゃん、これまでの素晴らしい体験をありがとうございました。今後のますますの活躍を祈念します。