ばあばは米寿 | ワーママdiary 『一姫二太郎日記』♡2016.5&2019.6♡

ワーママdiary 『一姫二太郎日記』♡2016.5&2019.6♡

2016▷長女
2019▷長男

ママは介護福祉士

認知症対応施設勤務
障害者支援施設でも勤務してました。

日々の思い、子育て、仕事、買ったもの、備忘録です。

私の祖母が来月米寿のお祝いですキラキラ

4月は産休前でバタバタしてしまうので、お彼岸も兼ねて、昨日ばあばのところへお祝いを持って行ってきましたイエローハート

丁度平日ですが、こども園が卒園式で希望保育のお願い日だったのでお休みにして、私とパパも休みを取っちゃいました♡

年長さん、おめでとうございます!

やっぱり、より多くの先生方が送り出しをしたいでしょうから保育が最低限で済むように休みを取るように……と思っています。
自分が保護者だったら乳児の頃からお世話になってる先生も式典に出て欲しいですしね!

というわけで、米寿なので黄色をイメージしたハーバリウムとさくらと撮ったお盆の時の写真をメインにコラージュ写真をイエローハート
コントローラーとか色々映ってますが( ˙-˙ )
金と黄色で作ってもらいました。

ポカポカ陽気で庭を探索したり…
母のピアノを弾いたり。これ、いとこ達に引き継がれ、未だ年一で調律のお手入れをしている年代物のピアノです!!いとこ達も社会人なので今は滅多に弾かれないピアノ。私も遊びに行くとよく弾いてたな〜!

のびのび遊ばさせてもらい、ばあばもデレデレで喜んでくれ←何よりのプレゼント!かもしれません。

行ったら煮物など作って待ってくれてました。ばあばの煮物美味しいから嬉しかった〜!!ご当地物の甘いがんもも久々に食べましたラブ

プレゼント持って行ったのにお小遣い貰って帰ってきましたてへぺろ

次会うのはお腹の子が出てきてからかな??夏頃?

ばあば、長生きしてねイエローハーツ


さて、今日はお彼岸。
お天気生憎なのでお掃除してから図書館と児童館に行ってこようかな〜

今日から妊娠後期です。
体重、来週の健診に向けて気をつけていこうと思いますアセアセ

満月だったせいか、胎動凄かったので寝不足&気圧の関係で肩こりは出るし、中々なスタートでしたもやもや