遅ればせながら | 鶴見区 学習塾 明秀学舎鶴見校のブログ

鶴見区 学習塾 明秀学舎鶴見校のブログ

ブログの説明を入力します。

中学3年生のみ7月21・22日に試験があり、そのまま4連休に突入しました。

 

本日、中学3年生が通塾してきますので、どんな手ごたえだったかを尋ねようと思います。

 

いつもとは違う時期に、しかも3年生だけの試験ということで、緊張感を持たせるのに苦労した感じはありました。なんとか良い結果が出てくれたらと願うばかりです!

 

話題は変わって・・・家内はこれまでに数回、娘と韓国の釜山に旅行に行っております。ただ、それは食べ物がおいしいということで気に入ってたもので、韓流ドラマというものには一切興味は示しませんでした。

 

ところが、数週間前に偶然見たNHKで放送してる「100日の郎君様」にハマってしまったらしく、「不愉快極まりない」や「無礼だぞ」など劇中のセリフを楽しそうに私に浴びせかけるようになりました。

 

挙句、レンタルDVDで全話をあっという間にご鑑賞のうえ、次なる獲物に選んだのが「トンイ」で、こちらもレンタルして毎日それこそ熱心に全編見終わりました(すごい集中力)。

 

どうも現代ものよりも時代ものがお気に入りのようで、今後も何か良い作品があれば見たいようです。

 

家内の遅ればせながらの韓流ドラマデビューのおかげで、夫婦の会話はかなり減りましたが(笑)、ただ正座せんばかりに真剣に画面に見入っている家内を見ていると、好きにさせておいたほうがいいように思いますので、私も話を合わせながらしばらくはそっとしておいてあげようと思います。