九州旅行 | 特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

2017年8月10日(水)、特発性肺動脈性肺高血圧症と診断された、横浜在住アラフィフ主婦。
幼少期より体力がなく、なるべく労作を避けて生活していた結果、半世紀近く経って肺高血圧症と診断されたIPAH患者のブログ。

3月10日から13日まで家族で3泊4日の九州旅行へ行ってきました飛行機


九州は蔓防明けてたけど、神奈川県はまだなのに、なぜ旅行かというと…


夫の会社の永年勤続報奨旅行の期限が切れそうだったから電球


本当だったら2020年4月から1年間の間に取得しなければならなかったのがコロナ禍になり、延長されたんだけど、その延長期限も切れそうだったので強行してきましたアセアセ


夫と息子の希望で行き先は博多と別府温泉♨️


会社指定の旅行会社を使わないといけなかったので、エアと宿とレンタカーだけ予約して他はフリーにしました。


なので、以下のように組みました。





これは「tabiori」という旅のしおりをアプリで作成した物のスクショです。


これを作っておくと、一緒に旅行する人にスマホで共有出来るのでめちゃめちゃ便利。

友達との旅行や泊数の多い家族旅行では必ず使います。


特に家族旅行では、「これからどこ行くんだっけ?」とか「何するんだっけ?」とイチイチ聞かれるのがめんどくさいので、「タビオリ見ろ」で済ませますw


何より、ちょっと修学旅行気分で作ってるときからワクワクしますよルンルン



飛行機 飛行機 飛行機

飛行機で西日本に行くことがほとんどないので、富士山を空から見たのは初めてでした富士山
富士山の火口を肉眼で見ることが出来るなんてありがたやお願い

福岡空港からレンタカーでまず太宰府天満宮へ神社

参道にある隈研吾さん建築のスタバコーヒー




平日だけど人は多かった

太宰府に来たのは高校の修学旅行以来w

お昼は楽しみにしていた博多うどん   ごぼ天うどん🥢
ちょっと今まで食べたことない食感に感動キラキラ
お餅のような、白玉のような、讃岐うどんとは対極にあるうどんです。
どちらも美味しいし好きですハート

車 車 車   大分県へ

海地獄 
ターコイズブルーと迫力にびっくりポーン

本日のお宿
星野リゾート 界 別府
このエントランスにスタッフがいて、到着するとそのままお部屋まで案内されて、お部屋でチェックインします。
普通の宿は混んでる時間帯だとフロントでチェックイン待ちとかあるけど、それがないのはマジ最高キラキラ

海が見えるお部屋

夕飯は懐石
どれもとても美味しかった飛び出すハート 

一日目は朝早かったので温泉に入ってお部屋でゆっくりしましたふとん1ふとん3



そのうち、頑張って続きを更新したいと思います笑