今日お米買って来ました。
冷蔵米びつが空になり、今日の分は有りましたが、明日の分が無かったので、近くのスーパーで取り合えず価格を見に行って来ましたが?。
下記の価格等は税別です。
私の所は 10 Kg 単位で買ってまして、前に買っていた同一銘柄 ( 地元農協管内で収穫された最高値のお米 ) ので、10 Kg で 7250 円位でしたが、今日同じスーパーで見たら 10 Kg で 8680 円になってました、何と 1500 円近く高くなってます。
取り合えずやっとスーパーに来たので、刺身でも買おうと思って、入り口近くを見たら「政府備蓄米」が何と 10 Kg 3980 円で売られていました、誰も並んで買っていないので、売っている方に質問しましたが、ある年度の 4 : 6 のブレンド米になっていました。
売っている方は「政府備蓄米」は低温倉庫で管理されていて、新米とは行かないがそんなにまずいと言う事は無いと言ってました。
取り合えず買って来て、冷蔵米びつ ( 15℃ ) に入れました、これでしばらくは米の心配はしな
くて良いですよ。
なを売っていたスーパーは農協系のスーパーで南砺市の城端のスーパーです、農協系なのでお米に付いては他のスーパーよりも、今までも安くは販売されていました。
なを精米日は 6 月の中旬になっていますから、06/11 - 13 に精米して、今日から販売したみたいですね、まだ山の様に在庫が有りました。
お米の保管温度は 15 ℃ が最適とされていますから、「政府備蓄米」も私の家の 冷蔵米びつも 15 ℃ になっていますから、ほぼ劣化はしないと思われますよ。
1.10 Kg を冷蔵米びつに入れた空袋を写しました。