25/04/07 トナミ無線クラブ 総会無事終わりました !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

トナミ無線クラブ 総会無事終わりました。

 

04/06 AM 10:00 より、私の家から 1 Km の 昨年と同じ場所の、南砺市井口社会福祉センターで行いました、利用料金 1170 円でした。

 

JARL 富山県支部長 JH9FEH さん ( 当クラブ 特別会員 ) にも来てもらい、全員で 9 名で行いました。

 

役員担当等全て留任になりました、私もまた会長になりました、会長選挙をやって欲しいと言ったのですが、無視されました。

 

総会は何の問題も無く、シャンシャンと終わりました、総会が余り早く終わってもと言う事で、JARL 富山県支部長 JH9FEH さんの 県支部のお話と、JA9PPC さん ( 当クラブメンバー 北陸地方本部長 JARL 理事 ) さんに JARL の現状の話もしてもらいました。

 

なをロールコールの時間が 1 時間早くなりました、今度からは PM 08:00 と言う事になります、総会に不参加の方の為に、本日クラブニュースを持って行きましたが、追伸の案内を入れてクラブニュースを配達しました。

 

1.南砺市井口社会福祉センターの外観。 私の車です。 きれいに見えますが最近洗った事が無い車です。 以下の 4 枚だけは今日 04/07 に利用料金を支払いに行った時に写したものです。

2.南砺市井口社会福祉センター 入り口。

3.南砺市井口社会福祉センター 入った所。

4.南砺市井口社会福祉センター 一番環境の良い部屋、ボランティア室で行いました。 良く他の会合では、この部屋で飲食してますが?。

5.総会資料。

6.私から見て左側。 左が JA9WQ JH9FEH JA9PPC JA0DFC。 私は帰る用意をしてまして、慌てて以下の写真を写しました。

7.全体では。 右が JA9AKU JA9DJX JA9ADC JA9BEK。

8.全体では。 私の前に有るのは、JA9AKU さんが持って来てくれた、新品同軸コネクターが一杯のレジ袋、重い。

 

9.私か見て左側。 なを左の右端には JA9AKU さんがジャンクを持って来てくれまして、皆さん欲しい物を取ってから、残りはジャンク市に持って行く事にしますね、またパワーモジュールが一杯有りましたね。 HF 500 W 球のリニアは JA9PPC が持って行かれました、重いので JA9AKU さんが持って来た台車に載せて。 また JA0DFC さんが持って来た 9R-59 は JA9BEK さんが仕方なしに持って行きました。