24/09/02 8N9C 今年も運用を行います !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

8N9C 今年も運用を行います。

 

8N9C 特別局 = 24/10/01-24/10/31 までの 1 ヶ月 JARL 北陸地方本部では、受信環境クリーン月間 特別局の運用です。

 

私の運用は 24/10/01 - 24/10/05 の最初の 5 日間のみの運用になります。

 

毎年同一のコールで再度申請しての運用になります、下記に情報順に掲載します。

 

なを毎年このコールで運用してますが、QSL カードは毎年違います、そんなんで今年も呼んで下さいね。

 

これはあくまでも JARL 北陸地方本部 が行うもので、いつもの様に富山県内 及び 石川県 福井県 と言う事になります。

 

24/09/01 に JARL 富山県支部長 より、運用の案内が有り即座に申し込みしました。

 

24/09/02 に JARL 富山県支部長 より、最初の運用のトップを切って 24/10/01 - 24/10/05 5 日間の運用の了承の案内が来ました。

 

24/09/02 移動地は、南砺市 JCC 2810 8N9C/9 OP なかい JA9BKJ のシャックから IC-7300M を使い 50W 出力で ANT は全て ZS6BKW での QRV します、
なを QSL は 1 Way になりますが、下記の 注意が有ります。

 

24/09/02 24/10/01 に 運用を開始しましますが、ご注意 私の運用期間中にダブって呼ばれた場合には、QSL カードは最初の QSO 分しか発行しません、ハムログに入れる時しか分かりませんので、2 回目は入力しないと言う事です。

 

下記は関係のリンク。

http://www4.nsk.ne.jp/~tm-lion/JA9BKJ/8J9-8N9/