23/06 JARL 富山県支部の集い が昨日行われました !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

>
  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線 と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

2023/06/04 JARL 富山県支部の集い が昨日行われました。

 

金曜日まで降っていた雨も上がり今日は快晴で、28 ° 近くまで上がり大変暑かったです。

 

場所は、南砺市いのくち椿館です、下記の非常にきれいな建物で私の家から 1 Km の所に有り、旧井口村時代に建てられた施設です。

 

私は AM 06:30 に行きまして、内部に入れるゲートをあけまして、内部に車を入れました、クラブ員は AM 08:00 に集まってくれと言ってあったので、全員時間通りに来てくれました。

 

なを、全参加人数約 200 名位です、車は約 100 台位でした、駐車場の使用率は約 100 % 近くでした、参加人数はホワイトボード上は、160 数名ですが、ラジオ工作教室 10 名+ 午前中で帰る人 20 名位(抽選会に居ないので書かなかった方) + 一般の方 10 名位 = 200 名位と推測した理由です。

 

写真は 105 枚撮りましたが、ここに掲載しているのは 64 枚です、主なものを写した順番に下記にご紹介します。

 

追伸 

   1.「23 JARL 富山県支部の集い」 No 圧縮の集合写真。

     下記の URL の画像をクリックすれば、No 圧縮の綺麗な画像が見られます。

     http://onair-blog.jp/JA9BKJ/entry/240842.html

   

   2.また HamLife に掲載されました。

     先日の 「23 JARL 富山県支部の集い」 が HamLife に掲載されました、

     皆さん見て下さいね。 下記が URL ですよ。

     https://www.hamlife.jp/2023/06/10/jarl-toyama-event-report2023/

 

   3.JA9BKJ 公式 ホームページ

     http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/

 

1.施設入り口の施設名。 今日は施設全部貸し切りです。

2.今日の催し物の案内、何か所かに表示してありました。

3.左の軽トラが私の持って行ったジャンクです、この時点で TS-520 等の一式売却した後の写真です。 真ん中の人は JA9PPC さんです、JARL の理事で当クラブ員です、今日は私のジャンク担当です。 軽トラはジャンクが多く私の車に乗せられないので、隣の電気屋さんで借りてきました、軽トラでも油圧式のダンプですよ。

4.特別局の運用もまだ準備中です。 裏側から見た施設の入り口。

5.だいぶ準備ができてきたみたいですね。 ここには関係者しか入れないようにしました。 私のジャンクは本当は施設の中での販売でしたが車を止めた所で販売開始しました。

6.特別局運用を開始したみたいですね。 アンテナが余り良くない様に思われますが?。

7.まだまただ早いので受付は暇そうです。 受付左が責任者で当クラブで一番 CW の上手い JA9WQ さん一通ですよ、今度何か私の家に持ってくると言ってました。 JA9GPG さん(JARL 社員)当クラブ員 頑張ってくれました、寝てるのが JA9ADC さん。 フロワーはピッカピカにきれいな整備されてます。

8.来場者のコール、関係者しか書いてないですね。

9.AM 10:00 ラジオ工作教室、子供たちが保護者同伴で製作開始、高岡クラブ会長が事前説明をし工作開始です、先生ですから説明が上手いです。 学校に(「南砺市立南砺つばき学舎」、県内最初の小中一貫校、南砺市いのくち椿館の隣の学校です)JARL 富山県支部長が事前に「ラジオ工作教室」の案内をしていまして、応募の有った方が今日来てくれました、それよりも 1 カ月前に私が学校に行き教頭先生に事前にこんな催し物が有りますの案内はしておきました。 学校側はこの催し物の案内を生徒全員(3-6 年生)にしてくれまして開催できた事になります、学校関係者に感謝します。

追伸 支部長に参加人数を確認しましたら、5 組の参加が有ったそうで、全員南砺市立南砺つばき学舎の子供さんとの事でした。

10.だいぶ増えましたね。

11.受付はまだまだ余裕あり。

12.ジャンクはやはり人が多いですね。

13.ジャンクはやはり人が多いですね。

14.ジャンクはやはり人が多いですね。

15.施設の許可車両が入っているエリア。

16.メーカー。

17.メーカー。

18.地元無線パーツ。 店長真面目にやってますか?。 ジャンクで私が売っていた同軸コネクターよりも安く売っていたのでは?。

19.メーカー。

20.メーカー。 フロワーはピッカピカにきれいな整備されてます。

21.私の所のジャンク販売、だいぶ売れましたが、少し高めの値段付けをしていたので一杯売れ残ってますね。 1/4 は売れ残りましたが来年ですね。 売上金額は 79,600 円でした、翌日にレピータ管理団体に全額提供しました。

22.ラジオ工作教室、一生懸命作ってますね。 その後の話では全員のラジオが完成して動作したと聞いてます、皆さん喜んで帰ったそうです。 私の隣の家の子もお母さんと一緒に来てまして、学校ではこんな事はあんまり無いので興味が有れば参加したらと PR してくれたと言ってました。

23.写真を見れば分かるように写しました。

24.写真を見れば分かるように写しました。 JA9OM さん高齢になりましたが、元気に頑張ってました。

25.写真を見れば分かるように写しました。

26.写真を見れば分かるように写しました。

27.写真を見れば分かるように写しました。

28.写真を見れば分かるように写しました。

29.写真を見れば分かるように写しました。

30.写真を見れば分かるように写しました。

31.写真を見れば分かるように写しました。

32.写真を見れば分かるように写しました。

33.写真を見れば分かるように写しました。

34.写真を見れば分かるように写しました。

35.だいぶ増えましたね。

36.PM 00:40 集合写真、この写真に近い物が、今度の 8J9IC のカードに使われます。真ん中のオレンジのが JA9YII 当クラブの旗です。 会長のま後ろにいるのが支部長 JH9FEH さんですが、ハンディーメガフォンの高級なのは私が持って来たもので私のです、この時点から支部長に寄付して上げました、1 回しか使ってない新品です、ただ 20 年前に買った物で電池を入れたら完全動作しました。 今後支部の集い等に有効に使ってくれると思います、電池は使ったら必ず抜いておくようにきつく言っておきました。

37.来賓の方の紹介。 はるばる東京から JG1KTC JARL 高尾会長さんが来てくれました。 会長に JA9WQ さんは一通ですよと紹介したらびっくりしてました。

38.JARL 会長の講演。 さすが会長説明が上手かったですね。

39.その時の聴衆者。 超満員になってますね。

40.ハムログ方の講演。 私は使ってますが真面目に入力してないので真面目に聞いてませんでした、すみません。

41.左が司会者で、当クラブ員 富山テレビアナウンサー JA0DFC さん定年退職したのに、いまだに会社には行ってまして、まだ仕事しています、やめて無線に専念する様に言ってますが?。

42.OSO コンテント入賞者、全員表彰状もらいました、私は 2 枚もらいましたそれとトロフィー。 私は写しているので中には居ませんよ。 一番左がマルチバンド 1 位の当クラブ員 JH9MBQ さん QSO コンテスト連続 V7 です超偉業です、今度は盛大にお祝いをする予定になってます。 一応 23/07/22 のレピータメンテナンス、夏の移動運用の時に盛大に行います。

43.他のコンテスト入賞者、右のトロフィーは私がもらいましたが、持ち回りの為すぐに支部長に返しました。 今度もらったら家に持って来て無くなったと言おうかな?。

44.お楽しみ抽選会、真ん中が JA9BEK さん商品渡し役、JA9WQ さんも商品渡し役ですが写っていません、右が 支部長 JH9FEH さんコール発表役、私はカードを引いてるの役です、写っていません。 抽選箱は何度もひっくり返して混ざるようにして、カードを見ない様に私が引きました。 フロワーはピッカピカにきれいな整備されてます。 私は 32 G の USB メモリーが当たりましたラッキー。

45.最終のコール掲示板、JA9BKJ さんは、左の上から 2 番目。 いつもは抽選箱にコールサインの書かれたカード入れてもらって、同時にホワイトボードにコールを書いてもらいますが、今回は真面目な JA9WG さんが、カードをもらって全部彼氏がボードに書いたので、字がそろってますご立派です。 その後彼氏が抽選箱にカードを入れてました。

46.帰ってきて自宅シャック入り口に掲示した今日もらってきた表彰状。 前年度の分は毎年処分していると他の方に言ったら、バカヤローと言われましたが、ここ何年も毎年もらっているので掲示しておく場所が無いんです?。


今回のトナミ無線クラブ員は 16 名で対応しました、一生懸命に対応してくれました、

大変ご苦労様でした。---------------------------------------------------------------------------

 

1. JA9WG

2. JA9WQ  副会長

3. JA9ADC

4. JA9AKU クラブニュース担当、レビータ担当

5. JA9BEK 会計

6. JA9BGR

7. JA9DJX

8. JA9GBQ

9. JA9GPG (JARL 社員)

10. JA9IMK

11. JA9PPC (JARL 理事)

12. JH9GWH

13. JH9MBQ

14. JF9ATK

15. JA0DFC

16. JA9BKJ 会長

 

以上。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

1. JA9YII トナミ無線クラブ 公式 ホームページ 

  http://www4.nsk.ne.jp/~tm-lion/JA9BKJ/JA9YII/

2. JA9YII QRZ.com 

  https://www.qrz.com/db/JA9YII/

3. JA9BKJ 公式 ホームページ

  http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

以下は当日の役割分担表。-----------------------------------------------------------------------

 

2023/06/04 (日) JARL富山県支部 支部の集い
                     トナミ無線クラブ 役割分担表 0763-64-2202 ◎は各責任者。

0.事前準備   06/02 (金) PM   長机を軽トラで第一レンタルに取りに行く ◎JA9WQ
                                            JA9WQさんちの軽トラで。                 JA9BKJ
         06/05 (月) AM   上記の返却               ◎JA9WQ
                                          JA9BKJ
1.集合時間   AM08:00   全員集合

2.会場設営   AM08:00   全員 メーカー ジャンク市 クラブブース 机の配置
                   ホールの設営、机の配置、椅子等を並べる、ステージの設営
                   
3.駐車場担当  AM08:00  ◎1.JA9BGR 常時2名交代3名 計5名 午前中のみ
                   2.JA9IMK 椿館入口、旧役場の入り口 2ヶ所
                   3.JH9GWH 駐車がダメ 農協、学校の敷地以外はOK
                   4.JH9MBQ なを終了後他の担当を応援。
                   5.JF9ATK


4.受付担当   AM08:30  ◎1.JA9WQ  常時2名交代3名 計5名 来場者終了まで
                   2.JA9WG  椿館入り口に開設、ホワイドホード、
                   3.JA9ADC QSLカード入れる箱等、マカーも。
                   4.JA9AKU
                   5.JA9GPG


5.ジャンク担当 AM08:30  ◎1.JA9BKJ 常時1名交代3名 計4名 抽選会が始まるまで
                   2.JA9BEK 販売価格は入れておきます。
                   3.JA9PPC
                   4.JA0DFC


6.弁当担当   AM11:00  ◎1.JA9BEK 常時2名交代1名 計3名 PM01:00まで
                   2.JA9DJX なを終了後他の担当を応援。
                   3.JA9GBQ

7.会場撤収   PM03:30   全員、メーカー、ジャンク市、クラブブース等全員で行う、
                   終了後に解散。
                   
8.他の担当   総合司会担当   ◎1.JA0DFC
         抽選会      ◎1.支部長    常時4名
                   2.JA9BKJ
                   3.JA9WQ
                   4.JA9BEK
         全体統括     ◎1.支部長    今年は司会が居るので少し楽かも?。
                   2.JA9BKJ
                   3.JA9WQ
                   4.JA9BEK

 

JA9BKJ 公式 ホームページ http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/

 

以上