20/10 8N9C 運用結果 10/01-10/05 !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

今日 8N9C のログをハムログに入力しました、交信局数は 690 局でした、700 局だったのにと思ってましたが、10  局足りませんでした。

今日夕方 JARL 富山県支部長にハムログの電子データを送りました、これで私の仕事は終われました。

今回はスケットが居てくれて助かりました、いつもは私一人で頑張ってましたが、今回は少し楽でした。

次回も特別局記念局の運用が有れば、また頑張りますね、今回も南砺市 2810 ナカイと言うと、JA9BKJ さんですかと、多くの方に言われました、

今日特別局が出てまして、200 Wでいっばっで交信出来ましたが、特別局記念局は /9 の関係も有り、50 W 運用なので弱いと思われます、ただ ANT は ZS6BKW で出てまして、受信よりも送信のレポートが良いリポートが多数頂いていいる ANT なので大変良く飛びますね。

 

ZS6BKW の ANT の事は、下記の HP をご覧下さいね。

http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/JA9BKJ/ZS6BKW/

 

なを今回の 8N9C の事は、下記の HP に明日詳しく掲載します。

http://www4.nsk.ne.jp/~tm-lion/JA9BKJ/8J9-8N9/