今日朝近くで事故が有りました、左右平行に見えるのがスーパー農道(県道)で、上から来た車とスーパー農道を走っていた車の交差点での事故です。
上下の道は昔から有る市道です、左右のスーパー農道(県道)は10年位前に出来た新しい道です、この交差点ではちょくちょく事故が有ります、優先道路的にはスーパー農道の方が新しい道ですが歩道も有りだぜん道幅も広いです。
ここど何でちょくちょく事故が起きるかと言うと、まず標識が一切無くどちらが優先道路か判らない人が多いのではと思われるのと、スーパー農道が最近出来た関係と思われます、一応市の方で下から上えの市道には注意の看板が有ります、但し上から下には有りません。
ここの交差点から右側100mの交差点でもしょつちゅう事故が有ります、またその交差点から100mの交差点では過去死亡事故も起きてます、市の注意看板は1ヶ所で公安委員会の「止まれ」看板を早急に設置する必要が有ります。
1.下記が問題の交差点 事故車は交差点と下の田んぼの中。

2.左と右の車がぶつかり右の車は田んぼの中。
