15/01 今日は「左儀長」(どんど焼き)の日 !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

今日は「左儀長」(どんど焼き)の日です、先日11日に作られた物にPM7:00に火を付けて燃やされます。
 
当地方では昔から、14日の夜に「左儀長」(どんど焼き)が行われてます、この焼ける火でお餅を焼いて食べると「カゼ」を引かないと言われてます、私はインフルエンザの注射をしたので引きませんが。
 
昔は全て小学生が作った物でしたが、今は子供が少なく大人が作ってますが、子供は「ワラ」を集めてくれますが、田舎ですが中々燃やす物が無く大変なんです。
 
材料は「タケ」「ワラ」等を組み合わせて作られてます、11日に作られて、濡れない様にシートを掛けられてましたが、シートははずしてありました。
 
1.日中はこんな感じ。
イメージ 1
2.点火してすぐ。
イメージ 2
3.全体に火が回ってから。
イメージ 3