14/10 高さ 14 m からのカメラの追加 !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

今日 高さ14mからのカメラの追加をしました、このカメラは唯一の屋外に有り、カメラハウジングに入れて、無線用のマストの上のアンテナと下のアンテナの中間に取り付けました、なをマストは 360°回りますので、360°見れる様になります、E カメラです。
 
なをアンテナを使用していない時には、N (0°北)に正確に向けて有ります、無線をしようと相手局にアンテナを向けた時に動くと言う事になります。
 
また私の所のカメラは全て、24時間5秒間隔で更新されておりますので、いつでもどうぞ。
 
1.カメラハウジング内の様子 カメラは AXIS 2120 です、それに LAN ケーブル、12V DC を供給する為のケーブルが接続されてますが、無線の電波に影響を受けない様に、フエライトコアーを入れて対策をしてます、来年の春にはファンを入れて熱暴走対策をします。
イメージ 2
2.カメラハウジングの取り付け位置は、上のアンテナと下のアンテナの真ん中で、一番影響の無さそうな場所です、ケーブル(LAN 12V DC)の引き回しが、高周波同軸ケーブルとなるべく一緒にならない様にしてます。
イメージ 3
3.雰囲気的には下記の様な感じです、ハウジングとマスト固定金具が違うメーカーの物を使用したので加工して苦労して取り付けました。
イメージ 4
4.正確に N 0°北のサンプル画像です 当地方は下記の様な感じで、家がバラバラに建ってます、様は散居村です、また各家の南側には杉の木が植えられており、春の強風から家を守っております、雪の関係で春先には決まって強風が吹くのです、ただし本年は雪が少なかったので吹きませんでした。
イメージ 1