13/06 デジタル 温度計、湿度計 !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

デジタルの温度計、湿度計は気象観測装置も有りますが、機器の温度が気になり、リアパネル、噴出し温度を計測してます。
 
そこで使っているのが下の写真の様な小さな温度計ですが、通常外部センサー付きの物に限定して1000円以上して高いです、私の使っているのは700-800円の水槽用の物で売り場が金魚熱帯魚等の機器売り場です、違うのはセンサー部が防水になっており、切り替えで室内温度が計測出来る物が多いです、切り替えがIN、OUT逆になりますので注意。
 
室外の温度もセンサーが防水になってますので、そのままOKですから大変使い勝手が良いです。
 
難点と言えば、センサー部が防水になっており急激な温度変化に時間が掛かる事ですが、気になる方はニッパで防水部分のモールド部分が外れる物が多いですから、外せば敏感になります。
 
同様温度計は一杯使用しており、温度が上がったら追加ファンを回す目安にしております。
 
以下の感じの物です。
イメージ 1