12/10 JARL富山県支部クラブ代表者会議 !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

 今日午前中 10/21 JARL富山県支部のクラブ代表者会議に行って来ました。 
 
2つの代表者が都合が悪く私が2代表の代理で行って来ました、話としては変った話は無く今までの行事の経過と今後の行事の確認、そして協議事項の協議が有りましたが、何も変った事は無くそれなりに終わりました。
午後からは製作講習会が有りましたが、お昼を頂いて帰りました。
思った事はクラブ代表者のメンバーがほとんど変りが無くたいした話も有りませんでした、代表者会議の日にちが大分前から決まっていて会議が有ったと言う感じでした。
私が興味有ったのは、JA9RLの白山国立公園制定の50周年記念運用の話が有りました、今までも運用していると言ってましたが、7Mhzを聞いている限りではほとんど出て居なくてスポット的に5-10分の運用しかしていないみたいです、まじめに半日単位の運用をしないと誰も運用をしていると認識がしてくれないと良く言ってきました、その様に運用するかは不明ですが、8J、8Nに準ずる運用をしなくてはダメです、やはり出る以上呼んでこなくなるまでの運用をしなくてはいけませんね。
 
JARL富山県支部のHPは下記です。