やっと最終日です。

なんとか3月中に仕上げられました指差し


最終日の5日目は、帰宅するのみ!

ホテルから空港まで少し遠いのと、フライトの時間の関係で、ホテルの朝食は食べられず、コンビニで前日事前に買っておいたパンを車の中で食べました。


まずはレンタカーを返却。

そしてシャトルバスに乗り、空港へ。

帰りのシャトルバスは問題なく乗ることができましたキメてる


スムーズに空港に到着飛行機

元気いっぱいの子供達です。


空港で、お土産と最後のブルーシールアイスをよだれ


沖縄に旅行へ行くと必ず買うこれ。


唐芋レアケーキはもともと鹿児島のお土産なんですが、シュリは沖縄限定。空港のJALプラザでしか購入できません!(お取り寄せはできますが)


これが大好きで、必ず買うのです。
今回も無事購入しましたよだれ

そして、機内でたべるお昼ご飯も調達。


良い時間になったので、搭乗口で待つことに。

すると…

機械トラブル?か何かで、遅延が驚き


混雑する搭乗ロビーで待つこと1時間不安

ようやく飛行機にのることができました。

暇な子供3人かかえて待つことって本当にしんどいネガティブ


機内ではすぐにお昼ご飯。

ご飯のあとは、シールブックの残りなどをやり、荒れることなく無事中部国際空港へ。


駐車場へ向かい、久しぶりの自家用車(夫の車)に乗ると、双子、「なんでこのくるまなのー?」と不思議そうに聞いてました泣き笑い


そして無事自宅到着車

楽しい沖縄旅行はあっという間に終わりました〜

双子がもう少し大きくなったら、マリンアクティビティメインでまた沖縄に行きたいですニコニコ


五日目出費¥7,634-

《内訳》

お昼ご飯、アイス等 ¥4,785-

お土産(JALプラザ)¥2,849-


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

出費まとめ!


航空券(キャンセル保険込) ¥375,948-

ホテル(キャンセル保険込) ¥108,650-

レンタカー ¥86,000-

空港駐車場 ¥16,000-

現地飲食代 ¥90,645-

施設、アクティビティ代 ¥35,240-

お土産 ¥30,461-


合計 ¥742,944-


家族5人、がっつり旅行へ行くとなると、こんなにかかるんですね。

でもこれ、双子がまだ3歳なので、お金がかからないものも多数あり。4歳以降、どうなるのだろうか不安不安不安


ここで少し番外編。


我が家、旅行へ行く時に泊まるホテルで選ぶ基準に入れているのは、下記3点。


丸レッド玄関で靴を脱ぐ部屋

丸レッドトイレ、バス別

丸レッドコインランドリーあり


他にも細かいところはいろいろありますが、この3つを基準にしています。


双子はまだ床でゴロゴロしたりするので、靴を脱ぐ部屋が絶対です。

トイレバス別は、私自身お風呂にトイレがあるのが苦手なのもあるし、子供達をお風呂に入れにくいので。


そしてコインランドリー。

帰宅してから大量の洗濯をするのが嫌なのと、最低限の荷物で済ませたいため。


今回も滞在中2回洗濯しました。

肌着、タオル類がメインで、洗濯乾燥できる服も一緒に。

2回目は帰宅の前日に洗濯したので、帰宅後の洗濯は通常通りの量指差し


今回のホテルのコインランドリーは、乾燥機がガス乾燥機だったので、乾燥もあっという間あんぐり

これは今度増築後に導入する乾太くんがとても待ち遠しくなりましたキメてる


以上で沖縄旅行記終了です!

長々と読んでいただきありがとうございましたニコニコ