仕事が忙しい&双子のイヤイヤで日々疲弊しています。ブログもなかなか書けない。ブロ友さんの記事にコメントしたい!と思いつつそれも出来ない日々が続いています。


仕事の進め方、来月から少し見直そうと思ってます。今のやり方じゃ倒れてしまいそうです魂が抜ける

なんとか今月乗り切りたい。


先日双子が保育園で母の日のプレゼントを作成してくれました。


お母さんの顔。

2人ともちゃんと顔になってる!

描く顔が全く違うのにはびっくりしました。

ちらちらお互いのをみながら似たような絵を描くのかななんて思っていたりしたものだから指差し



さて、前回少しだけ書きましたが、ゴールデンウィーク明け、双子が3歳になりました。


初めてのチョコレートケーキバースデーケーキ

双子弟は少しだけ食べました。

弟は全く食べず…


そんなチョコデビューをした双子。

こちらもデビューしました。


朝の歯磨き指差し


お恥ずかしながら、我が家の双子今まで夜の歯磨きしかしていませんでした。

娘が何歳から朝歯磨きしていたか忘れたけど、そろそろやらなきゃよね、と思いながら毎朝バタバタのなか歯磨きさせるのが、無理ーと思い、避けていました。


いよいよチョコデビューし、甘いものもどんどん増えてくるでしょう。朝もきちんと歯磨きしないと。ということで、朝の歯磨きはじめました。


夜は一旦自分で磨いて、仕上げ磨きをしていますが、朝は余裕がないので、最初から親が磨いてしまいます!

今のところ自分で!と言わないので、ささっと済ませるようにしています知らんぷり


そして、もう一つ。

本格的なトイトレネガティブ


以前、2歳10ヶ月ぐらいから始めていこうとか言ってましたが、3歳からになりましたー泣き笑い


2歳半頃から、お風呂前のトイレは始めていました。


双子弟はトイレに座れずになってしまいましたが、いつの頃からか、たまにすわるようになり、今は必ずお風呂前に座ります。


お風呂前のトイレでのおしっこは、兄も弟も出る時がほとんどで、お風呂前のルーティンになりましたチョキ


3歳になり、お休みの日で家にいる間のみ、トレーニングパンツをはかせることに!


今はまだふたりとも自分からおしっこ出るとはおしえてくれないので、時間をみてトイレに誘うようにしています。


まあトイトレは休日のゆるっと過ごす時だけで、1日お出かけの時はオムツにしているので、今のところ頑張れています。

オムツいつはずれるかなー指差し


トイトレの状況はまた別記事でかければと思っています。


誕生日プレゼントはキックバイク。

我が家は娘がへんしんバイクだったので、同じへんしんバイクをもう一台。



家の前で練習開始。

兄はまたしても怖がらずに、1人でまたがって歩行開始!

弟は最初「あぶないから!」と言って乗れず。夫に持ってもらいなんとかまたがって歩けるように。

でも2人とも割と長い時間楽しんでいました。

スイスイと足で蹴ってすすめるように、練習したいと思いますニコニコ


そして先日、鈴鹿サーキットパークへ行ってきました!!

3歳になり乗れるものも増え、一日中楽しんだ2人。

その様子はまた後日立ち上がる立ち上がる