大雪後の土曜日。
頑張って朝から雪遊びしましたネガティブ



スキーウェアを着込んで大きな雪だるまをつくりました。

こんなに大きな雪だるまを作れるほど積もったのは何年ぶりでしょうあんぐり


さてさてまた日があいてしまいましたが、旅行の話、前回は準備編①でした。


今回は準備編②です!


準備編①で書き忘れましたが、空港の駐車場も予約しました。

我が家から空港まで、電車だと1時間半、車だと50分。

大きい荷物持って、子供3人と早朝に電車移動は無理なので、車で行くことに。


空港駐車場一日3000円×5日。予約手数料1000円。合計16,000円。わー高い真顔


12月に入り、予定をたてました。


まず、本部周辺で行きたい場所をピックアップ。

レストランなども検索です。

所要時間や位置関係をみながら、何日目に行くのかなどを決めました。

レストランも定休日を確認して組み込んでいきます。電話をして、年末の営業確認をし、予約できるところは予約もしました。


行く予定の施設のチケットは、アソビューでキャンセル可のものだけ事前に購入。キャンセル不可は当日アソビューにて購入。


あまり詰め込みすぎても大変なので、かなりゆったりめにし、時間が空きすぎて、行けるようだったら行くというところも加えておきました。

行けたら行くとしたところには、結果行けませんでした泣き笑い


ではスケジュール公開!!指差し

スケジュール組んだ時の予測時間と実際の時間が違うので、ここでは実際の時間を記録しておきます。(大体の時間です)


一日目

9:35 名古屋国際空港出発飛行機

※ここで事件発生

12:15 那覇空港到着到着

13:00 空港内で昼食(沖縄そば)

14:30 空港から送迎車でトヨタレンタカーへ

※ここで事件発生

15:00 レンタカーを借りて、ホテルへ

※ここで事件発生

17:00 ホテル到着

18:00 夕食(ステーキハウス88美ら海店)

※予約✖️


二日目

10:00-12:00 ナゴパイナップルパーク

チケット当日

昼食は車中で

14:00-16:30 ビオスの丘

チケット事前(湖水鑑賞船乗船券付入園チケット)

17:00 夕食(焼肉 おばぁの家)

※予約○


三日目

9:00-13:00 美ら海水族館

チケット当日

昼食は海洋博公園のキッチンカー

13:30-16:00 もとぶ元気村

コーラルビュークルージング(事前予約)

スマイルドルフィン(現地受付)

17:00 夕食(海人料理 海邦丸2号店)

※予約✖️


四日目

9:30-11:00 沖縄ものづくり体験まいまいシーサー(シーサー絵付け)

事前予約

11:30-14:00 備瀬のフクギ並木

昼食 福助の玉子焼き(おにぎり)

15:00-16:30 古宇利オーシャンタワー

17:30 夕食(今帰仁アグー料理一式長堂屋)

※予約○


五日目

11:15 那覇空港出発

※機内で昼食(空港で買ったお弁当)

13:15 名古屋国際空港着

帰宅


こんなかんじです。


スケジュールもほぼきまって、この後は、飛行機内を乗り切るためのグッズ、お菓子を買い込みしにいきました泣き笑い

100円均一へ。


機内ではお菓子食べ過ぎでも良し!

機嫌良く過ごしてもらうに限るのでキメてる


準備編終わり!

次回ようやく出発編です指差し