増築の話、ゆーっくりゆーっくりですが進めています。
だんだん細かいことが決まってきました。
娘の部屋に関しては、そろそろ動き出す予定。
まだ日程が決まっていませんが、次の打ち合わせ時に、部屋を作るところの壁を壊します!
いよいよです。
そして1階の増築部分。
ここもほぼほぼ決まってきました。
乾太くん決定です。
そしてブロ友さんに教えていただいた、アイアンバー。つける予定です
もともと部屋干し用にホスクリーンというものをつけていたのですが、我が家はすべて部屋干ししているのでそれでは足りず、壁側に天井と床の突っ張りで設置する物干しを使用していました。
ただ、今回増築するため、その物干しは使えなくなります。
天井からぶら下がっている物干しが良いのですが、はっきり言ってホスクリーンは私には使いにくいのですオシャレじゃないし。
そこでこのホスクリーンもとっぱらって、アイアンバーを設置してしまおうと思います!!
そしてここから当初予定になかったものをつけることになりそうです。
それは…F-CON
ご存知ですか?
気になる方は↓
我が家は高機密高断熱の家です。
そして、もともと夏は1階のエアコンをつけると、玄関から廊下、脱衣室など、1階全部が涼しくなるし、冬は南側の大きな掃き出し窓からの日差しで昼間は暑いぐらいになるのですが、やはり夏、エアコンのつけていない2階はそれなりに暑くなるし、1階のエアコン近く(ダイニング)は直接風があたって寒くなったりします。
そして我が家、現在3台のエアコンがあるのですが、そのうち2台がそろそろ寿命です。
1台は2階寝室(娘と夫が寝ている部屋)。
涼しくなりません。この夏は使いませんでした。
2台目はリビング。
エアコンクリーニングしてもらってから、水が出るように…
涼しくはなるので、夏の間耐えましたが、次の夏はもう嫌だ。
ということで、エアコン2台買い替えるなら、もうF-CON設置しちゃう?となりまして
我が家で設置できるか見てもらったところ、もともとそんなに大きなお家ではないので、最小限の設置で大丈夫そう。
1階は大きなパネル一つでよさそうだし。
まあお値段は…というところですが、太陽光の売電で貯めたお金で補えるので、やってしまおう!ということに。
どれぐらい快適になるか楽しみです
予定よりも大規模な増改築になりそうです