前回の記事の続きです!


お昼ご飯を食べた後、みんなが乗れるアトラクションを楽しみました。


そしてその後、私が前回から乗りたいなーと思っていた、GPレーサーズへ!

バイク型ジェットコースターです!!

写真はHPよりお借りしました。


120cm以上なので、娘が乗れるようになりました!

娘を誘うと怖そうと言いながらも乗ると。


私も本格的なジェットコースターはもう何年ぶり?というぐらいなので、若干ドキドキ。

娘が怖くなって泣き出したりしないかとか、もし乗り終わった後に、もうやだ!かえる!とかになったりしないかとか、ヒヤヒヤしながら並びました。

双子は夫と待機。

観覧車が近いから乗ってればよかったのに


娘が前、私が後ろでいざ!

たのしーーびっくりマーク


身長120cmから乗れるコースターだし、そこまですごいスピードとかではなかったので、大丈夫でした!(すごいコースターは身長140cm以上とかだしねー)


娘は「怖かったー!足がガクガクしてる!」と言っていましたが、めちゃくちゃ笑顔ニコニコ

楽しかったようです!

よかったニコニコ



さてこの後いよいよ娘はモトファイターです。

かなり並んでいて時間がかかるとのことなので、またしても私と双子は3人で小さい子向けのエリアへ。


この移動、双子があっちにいったりこっちにいったりとかけまわるので、めちゃくちゃ大変だったネガティブ

一瞬双子兄を見失いました驚き

あぶないあぶない!


でんでんむしとフラワーワゴンにのりました。

もうだいぶ閉園近かったので、小さい子エリアはガラガラ。全く待つことなく乗れました指差し


でんでんむしは初めてのジェットコースターという感じでした。少しだけスピードが早くなったりするので、双子はキャーーニコニコニコニコといいながら楽しそうにしていました飛び出すハート


バースデーのステッカーを服に貼り付けているのですが、車内のアナウンスをバーズデーバージョンにしてもらえるのです!

双子は全く聞いてないですけどね泣き笑い


この二つを乗り終えて、夫、娘と合流しました。

娘はモトファイター、最初の練習でギブアップしてしまったとのこと。

スピードが出てしまって、怖くなってしまったようです。残念!


この時もう閉園の音楽が流れていました。

遊びつくして、さすがに疲れた双子。

車までは抱っこ〜になり、双子弟は抱っこするとすぐに寝てしまい、双子兄は車に乗せた瞬間に寝ましたおやすみおやすみ


お昼寝はしてません。させるべきだとは思いますが、もう普段休みの日に昼寝させるのも一苦労の体力でしてタラー

出かける日は車で寝るからいいや、ベビーカーも持ってきてないし、もし眠いモードになったらベビーカーレンタルすればいいやの精神で、適当にやってるダメ親です。


この日も遊びまくっているので、お昼寝モードにら全くならず、走り回っておりました歩く歩く


パークは9:30〜17:30ですが、我が家は10:00〜17:30まで遊び尽くしました。


前回買ったポップコーンケースを持って行ったので、ポップコーンを早々に購入し、食べまくった双子。おそらく双子兄が一番食べたでしょう。

いろいろな味があるカラフルポップコーン。

こういうポップコーン、今まで食べ切ることってなかったのですが、双子のすごい食べっぷりで、初めて閉園までに食べ切りました指差し


はちさんのポップコーンケース、今は売っていないみたいです。


※写真はHPよりお借りしました

今はこのケースらしいです。

こちらの方が食べやすそうですが、はちさんの形のケースはかわいいので、買ってよかったなーと。


お店の人にも、このケース持ってるんですねー!

かわいいですよね飛び出すハートと言われました。


そんなポップコーンはアトラクション並んでいる間などに、食べました。

ポップコーンケース、自分達も欲しいと言わないかドキドキしていましたが、それはなかったのでよかった。


合間にかき氷休憩も挟みつつ、たくさん遊んだ1日でした。

夜ごはんは帰宅途中に牛丼を買って帰りました指差し


娘の双子兄は朝まで起きませんでした驚き

汗かいたのでお風呂は入らせたかったのですが…

朝シャワーとなりました。

双子弟は家に着いたら起きたので、普通にごはん食べてお風呂入ってまたすぐ寝ました。


遊びに行って、帰り道に寝てしまった時(夜ごはん時)、起こすか寝かせたままにするか、ものすごく悩みます。

汗かいてたらやっぱり起こすべきなんでしょうか。起こすとものすごく機嫌が悪いのが目に見えてるので、起こしたくないんですよねネガティブ


まあとりあえず、今回楽しく遊べたし、体調崩すこともなく終えたので、良しとします指差し


ベビーカー無し。結果なんとかなりました!

まあ走り回っておいかけまわして、体力削られるけど、たぶんベビーカー無理矢理のせたらお昼寝しただろうけど、お昼寝しない分たくさん乗り物乗れたし、満足です。


あ、オムツ交換が大変なので、我が家はこういった時、これを使ってます。


オムツに貼り付けてます。

交換のタイミングで、ライナーをはがすだけで、新しいオムツになるので、トイレでさっととれるので便利。


今は、トイトレ中ですが、お出かけの時はパンツにこれをつけてます。

トイトレの話はまた書きたいと思いますニコニコ