長女のアトピーとの現在の付き合い方 | 妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ

妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ

三兄弟(11.7.5)長女(3)の4人のママ
ゆる自然派、日々の育児の気づきやお役立ち情報、日常を綴る
元気なカラダとココロで、思いっきりやりたいことをやって後悔のない人生を♡

3連休、いかがお過ごしですか?
コロナで緊急事態宣言中のため、我が家はステイホーム照れ
長男次男は、お向かいのお家のお友達と、庭で3日間段ボールハウスづくり&お泊り会爆  笑爆  笑
三男も1日中外で遊びまわって、めちゃくちゃ楽しそう。
本当にご近所のつながりに感謝な連休でしたラブラブ
 
 
 
今日は、長女のお肌のことについてちょっと振り返り
生後3か月ごろから悪化した乳児湿疹→アトピー性皮膚炎
昨年の夏頃は、痒くて、夜間何度も起きたり、引っ搔いた皮膚が落っこちて、浸出液もだらだら。
布団のマットを毎日洗ったりと、今振り返ると、結構大変&わたしも長女も辛い時期でした。
 
ステロイドを一時期使ったものの、やっぱり何だか違うという違和感があり、他の保湿を試すことしばらく。
友人から、脱ステ・脱保湿でアトピーが改善したという話を聞き。
自分で調べてみて、しばらく保湿もやめてみようという結論に。
脱ステ・脱保湿の方針の小児科も受診しました。
 
保湿をやめてからは、今まで無理やり潤わせていた反動で、お肌超乾燥しました。
でも、2か月ぐらいしたら、確かにちょっと肌が落ち着いてきて。
 
この夏、歩けるようになって活動量も増え、汗をたくさんかいて。
気づいたらお肌の状態はめちゃくちゃ改善してましたラブ
 
 

何回も脱皮しまくり

現在
まだちょっとアトピーっぽい肌ですが
 
 
 
久しぶりに写真振り返ってみてびっくりビックリマーク
長女自身の成長を感じてちょっと感動ラブラブ
 
 
 
年が明けてから、お肌に対しては、何もしてません。
離乳食を進めて、普通に遊んでいただけ。
 
※最近は、また乾燥の季節になってきて、少し痒そうだったので、本当に薄くだけ保湿剤をつけることもあります。
→極端に、「何も塗らないを貫く」より、自分自身の肌も、少し塗った方が楽なことがあるので、様子見ながら探っている状態です。
どうも、長女の肌質、わたしと似ている感じなので。わたしのアトピーについてはまた別記事で☆
 
 
現在使ってる保湿剤↓わたし自身の肌に合っている感じなので、長女にも一緒に使っちゃってます。
 
 
 
 
何かを塗る、外から助けるよりも、長女の場合は、長女自身の回復・成長を見守ることが合っていたようです。
ワセリンなど保湿剤を塗ったことは、遠回りだったのかな?正直、正解はわかりません。
でも、塗ることをやめたら、わたし自身は、精神的にも、経済的にも、とっても楽ちんになりました照れ
そして、ありがたいことに、長女自身も、一時期リバウンドはあったものの、今の方がずっと楽そう。
注:個々の状況があると思いますので、決して脱保湿・脱ステをお勧めするものではありません。
 
このまま、冬もあまり悪化せず過ごせるといいなと思っていますニコニコ
 
ではでは、三連休最終日。
ママさん達は逆に大変かもしれませんが、ゆるりとお過ごしくださいラブラブ
 
 
 

LINEやオンラインでの新規の相談は、一旦募集をお休み中です。

再開するときには、またこちらでご報告させて頂きます。

 

過去のアメトピ掲載記事ラブラブ

 

 

おすすめストローマグ

Amazon(アマゾン)
Bunnytoo ストローマグ ベビーマグ ストロー飲み トライタン(Tritan) 8ヵ月頃から ハンドル付き ストロー練習 こぼれない 漏れないストロー ベビーマグカップ 280ml (最大目盛り容量240ml) 水分補給 軽く お出かけに便利 公園 出産 お祝いプレゼント 育児
1,580円

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/