産後、予想を裏切り頑張ってくれている夫 | 妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ

妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ

三兄弟(11.7.5)長女(3)の4人のママ
ゆる自然派、日々の育児の気づきやお役立ち情報、日常を綴る
元気なカラダとココロで、思いっきりやりたいことをやって後悔のない人生を♡

助産師ともこです。

 

12/22に4人目長女を自宅出産しました。

4人目の経過と、日々の子育て、ママさん達からの相談を元に、楽ちん幸せな妊娠・出産・育児情報を書き綴りますクローバー

 

 

 

 

三連休ですね。

やっと冬休みが終わって、日中静かな時間が訪れたと思ったら、また賑やか笑い泣き

 

昨日は産前にご依頼頂いていたオンライン相談を1件させてもらいました。

妊婦さんの心が軽くなるお手伝い、やっぱり好きですラブラブ

1か月健診が終了したら、オンライン相談も再開していきたいなと思ってますニコニコ

 

 

今週末で出産後3w。

あっという間でしたあせる

 

4回とも里帰り出産はしていない&親にも次男の時の1w以外は手伝ってもらってないのですが。

実は4人目の今回が、産後一番休ませてもらっています照れ

理由は、夫がちょうど年末年始のお休みだったから。しかも今年は、お正月休み長めでしたしね。ありがたい。

 

でも、実は、夫の家事・育児、さほど期待してなかったんです(笑)

産前に「産後は冬休み中は動かない」を家族に宣言していたのですが、内心は、「どうせ大してやってくれないんだろうなー」と思ってました。

普段ほとんどやってないもので(仕事で仕方ないのでそれについては特に意義はありません)

 

心の声は夫にも駄々洩れだったようで笑い泣き

「そう思われてると思ったから、ちゃんとやってるやろ」と言われました(笑)

 

わたしの予想を、いい意味で裏切って、産後は上の子たちのことや、家事全般やってくれていますラブ

感謝キラキラ

 

 

 

元々何でも自分でやってしまうタイプ。人に頼ることが苦手です。

自分でやらないといけないって思ってしまうんですよね。

4人目にして、「今はしんどい、眠たい、休みたい」をやっと言えるようになりました。

 

 

 

産後は元気に見えても、睡眠も不規則で、骨盤もガタガタ。そんな状態だけど、母乳を出すために、めちゃくちゃ身体は頑張ってます。

 

ですから、赤ちゃんに授乳して、赤ちゃんのお世話をして、自分のことをして。

ただそれだけで毎日が過ぎても、今日も何もできなかったなんて思う必要ありません。

 

友人やご近所ママは、産後すぐでも家事もして、上の子も自分でみてるのに、わたしは自分のことで精いっぱいとか、他人と比較しなくて大丈夫です。

せざるを得ない状況だから、動いているだけで、本当は、みんな産後は休みたいと思ってると思いますよーあせる

 

ママさん達、一人で頑張りすぎですあせるあせるあせる

 

頼れる人がいる場合は、その人に、頼れる人がいなければ宅配などのサービスに頼って、できるだけ産後は身体を休められる環境を作りましょうねウインクラブラブ

 

 

 

 

過去のアメトピ掲載記事ラブラブ

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

 

助産師ともこへのお問い合わせやお仕事依頼はこちら↓

https://jyosanmama.com/contact/

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/