29日仕事納めで昨日ちょっと出掛けました


御殿場のコナズ珈琲でブランチ

ここは生クリームが美味しいけど、プリンも美味しかった…知らなかったわ


お腹も満たされ、御殿場アウトレットへ
何か動かないと思ったら…
ひゃー長蛇の列
手前の駐車場に入れて歩きました
並んでいるより絶対早かったと思う


普段は平日行くのでコロナの影響もありがらがらでお店の方々お気の毒な感じですが、さすが年末!

GUCCI、PRADAと行列

でも1番すごい行列はポケモンストアーでした、凄い❗

クリスマスとかもすごかったのでしょうね~


カフェ.リエジョアで一休み
歩き疲れてうま~おねがい

ずいぶん歩いて帰りは
二代目魚がし御殿場店でお寿司を
箱根や御殿場に来るとここに寄ります
ここのお寿司、美味しいのです
サイドメニューで
御殿場豆腐、なになに美味しい❗
濃厚で普通の豆腐と違う…
今度見つけたら買うべしだわ👍
お寿司屋さんテイクアウトが沢山出来ていました
帰りには品切れのため閉店とか…

早めに入って良かった♡

〆は、おんりーゆー温泉♨️へ
名前は聞いていたけど初めて行きました

もう辺りが暗くなって景色はよく見えませんでしたが、広くて良かった
ゆっくりお湯に使って一年お疲れ様~

来年こそは普通に旅行ができるようになりますように♡





職場のそばにパン屋さんがオープン


さっそく買いに行きました


『では、オープンします』と
ジャムおじさん風の店長

で、全種類買ってみました
食パンは2種類
プリン2種類
ラスク2種類

食パン700円、900円
プリン380円
ラスク250円

食パンは900円の方は甘味がありそのままでも美味しくサンドイッチとかよいかな

700円の方はそれほど甘くなくトーストするとサクサクしてこちらも美味しい

食パンは水を使わないで牛乳で作っているとか


プリンはあっさりした牛乳プリンと濃厚なプリンどちらも美味しいけど380円はちょっと高いかな

ラスクはみるく生ラスクとシュガーラスク
生ラスクはう~ん…ラスクのサクサクもなくしっとりでもなくイマイチ
シュガーラスクは普通に美味しい

一番の楽しみは
みるくソフトクリームおねがい

『牛乳屋さんの可愛らしいソフトクリームです』とあり…

で…
カップで
それがこれ↓


🤣🤣🤣🤣

とっても美味しいですよ
でも、形があまりにも…
でも200円です
コスパ最高😅✌️

まだ店員さん慣れないのでしょうが
私がビュッフェで作るソフトクリームのが上手にできるよ 笑笑

これからのソフトクリームの形状の進化に注目しつつまた買いに行きます🍦🍦🍦





伊豆の紅葉を見に行ってきました


昨年は11月末で終わっていましたが今年は11/17,18でどうかな…と


熱海梅園
所々綺麗です



だいぶ紅葉していましたが、もう少し後のが見ごろのようです

唯一の売店で一休み、温泉まんじゅうを買ったら
お兄さんがお茶いれてくれました
お茶は美味しかったけどお饅頭は美味しくなかった😅残念❗

次なるは
修善寺のもみじ林



こちらももう少し…

同じ時期でも年によって違うので、見事な紅葉は難しいタラー

夜は宿から歩いてグランイルミへ





こちらは時期関係なく素晴らしい 笑

園内は広く夜のお散歩にのんびりと回りました
入園料1500円 17時~

また来年…どうかしら


毎年、両親と箱根に泊まり

箱根や富士五湖辺りの紅葉を楽しみます


時期が早かったり、遅かったりで

紅葉と桜は予約時期が難しい


昨年は時期が遅く、枯れ木観賞に…チーン


今年は11/10~12日に箱根に滞在

11/11は風が強いものの快晴☀️
まずは河口湖へ
良いです!今年はおねがいキラキラキラキラ
河口湖のもみじ回廊の紅葉
今までで一番綺麗OK


富士山に雲1つなく
河口湖と富士山のこのような光景あまりなかったので感動おねがい

イチョウも黄色く色づいて

河口湖周辺は見所だらけ…
時間も早く、まだ外国人観光客もいないので人出も少なくゆっくり散策できました

箱根に戻る途中、山中湖も回りましたが
山中湖はもう落葉していて時期はもう少し早く行かないとダメなようでした
 
箱根に戻り
仙石原にある
長安寺…ここも今年は見頃でした🍁
空が真っ青で紅葉が映えていました

宿から徒歩で仙石原のすすきを見に

風が強くてすすきが波打つようでそれも良いなぁと

結構歩いて、温泉にゆっくり入って
1日お疲れ様~

今年は大満足な紅葉でした✨

両親も年齢を重ねてあと何年一緒に行けるかわかりませんが
また来年も楽しみにしています🎵


緊急事態も解除されてコロナ感染者も激減、このまま終息して欲しいものです


友人と三浦半島の観音崎京急ホテルへランチへ


ここは海の見えるレストランでビュッフェを以前はしていましたが、今は金土日祝日のみで、平日はワンプレートのランチでした




ビュッフェの時は満席ですが、空いていてのんびりできました

次なるは関口牧場のソフトクリーム
牧場の片隅でこじんまりやってます

330円でこのボリューム
そして美味しいのです😋

帰り道にありあけマルシェへ
ハーバーとか沢山入って600円

↑これだけ入ってました😁

秋も深まり来月は紅葉を見に行きます🍁

お彼岸でお墓参りに行きました🙏


今日は暑いですが快晴でした

車の運転をしなくなった義両親を乗せてお墓へ


雲1つない天気で気持ち良かった



お墓参りの後は、和食のサガミにいつも行きます
今日は敬老の日ということもあり
限定のメニューがありそれを頼んだら

このボリューム
敬老の日御膳だけど、この量は年寄りだと食べきれないでしょ😅

案の定
義父はそば、てんぷら食べられないと
義母はてんぷら、ぜんざい食べられないと…

食べてと言われても私も無理😑
てんぷらはテイクアウトさせてもらいました

さらに!
スイーツ好きな私におはぎをテイクアウトで買ってくれた

3個入り2パック
全部私の分とか…
いや~無理でしょ😭
好きだけど…

夫はおはぎはあんことごはんとか気持ち悪い…といつも食べないし
おはぎは日持ちしないから帰りに友人に1パックおすそ分けしてきました😁






春に苗を買って庭に植えました

それが実って収穫しました♡


前回はきゅうりもトマトもなし↓
大葉が意外とありがたいのですニヤリ

茄子やピーマン、きゅうり、かぼちゃと苗を買い
庭に植えてみました
カボチャは離さなきゃダメと言われてちょっと離れたところに  ポツーン

雨が降るわ、暑くなるわ
すくすく育ち



後からトマトも


かぼちゃは大きくなったけどまだまだと
見た目は美味しそうなのに…😅


昨日は義理親のワクチン接種2回目でした、打ち終わってホッとしていました
私の両親、私と夫も医療従事者枠で2回終わって一安心です。

オリンピックまであとわずか、12日、今日から東京は4回目の緊急事態宣言です

だんだん緊急事態やまん延防止というフレーズにも緊張感が感じられなくなっている様子、オリンピック後どうなってるのかちょっと心配ですね



6/1にワクチン接種2回目を打ちました

職場の8名接種


2名が38℃台の発熱、頭痛などあり

あとは腕の痛みなど


私は翌日体調はいたって平常でしたが熱を測ったら37℃ありました

微熱ですね、測らなければわからない感じです

昼まで37℃あり、夜には平熱になっていました


『新型コロナワクチン接種記録書』なるものをもらいました。


ちなみに、副反応が強かったのは2人とも若い人でした…😔


ワクチン接種も進んでいるようで

早く安心して過ごせる日々に戻って欲しいものですね









今日は母の日


クール宅急便で
素敵なものが😍
おぉぉぉぉぉ✨✨


ワッフルフルーツサンドが沢山♡

スイーツ大好きな私にフランスに住む娘が贈ってくれました💝


去年は銀座鈴屋の甘納豆を


むふふっ…良い娘に育ったわニヤリ



ありがとうおねがいキラキラ


5/3に始まった横浜市高齢者75歳以上対象のワクチン予約

初日は電話もネットもパンクで中断


次の日は仕事で、両親できるかなぁと心配しつつ実家を後に


すると1日あけて5/5 9時~再開とOK


それなら休みだからと、朝早く出て再び実家へ


眠っ😪💤💤と電車で爆睡しながらも着く頃には頭スッキリ 笑


で、今回は友人から他市ですが、電話を数秒前にかけてとれた話など

こちらも対策を考えて


両親と私で9時ちょっと前から電話とスマホでスタンバイ


9時にコールセンターにかかるように固定電話とスマホをセット

ネットでもできるよう父のスマホはオンライン対応としたのですが


瞬殺、電話撃沈汗

『こちらはNTTです、ただいま電話が混みあっています、しばらくしてからおかけ直し下さい』に

何回聞いたかこれ笑い泣き


ネットも初日同様

エラー、混みあっていますに…


横浜市対策どうしたの?????

と、ぶつぶつ三人で文句いいつつも

電話もかけつつしつこくネットも


エラー、混みあっていますにくじけず


Twitterチェックしたら、今回は取れました~との人がちらほら

『まだの人頑張って下さい』と


はい、頑張ります


1時間以上そんなことも続き

急に母のスマホ画面が入力できる画面に変わったので、メール登録へ

そこから予約に進めたのです


会場を選び、対象の日が

混雑状況 ×、△、○で表示されています

とりあえず土日を避けて一番早い○の日で確保


父はなかなかメール登録までいってもその先進まず


母のスマホでメールの登録を変えて父の分を新たにメール登録

 するとこちらも先に進めたのです

auメールだと進めて、Yahooメールだと進めない??


母と同じ日がまだ空いていたので

1回目5/26、2回目6/16度とれました~

約2時間かかりましたがタラー


この間、電話もかけましたが、こちらは一向に繋がりませんでした


後でTwitter見ていたら220回かけてやっと繋がったという人が😱


この日も取れなかったらどうしようと心配でしたが、良かったです照れ

両親も一安心♡


それにしても、高齢者だけではこの予約方法、混雑、無理じゃないかなぁと

Twitterだって、自身がしている人は見かけず、子や孫が取ってあげて発信しているわけだし


次は義両親が他市で5/17~個別接種予約ですが

こちらは電話、繋がるか心配


私は来週から医療関係者専用の受付が始まるからそこから予約してくれたらできるよと、病院の人から聞きました


ワクチン打つのも大変だわあせる


横浜からの帰り道、完了の喜び

高島屋で御座候の大判焼き沢山買って帰った😋プププッ