2泊3日で屋久島へ

世界遺産の縄文杉を見に行ってきました


《1日目》

羽田から鹿児島空港乗り換えで屋久島へ

ここでレンタカーを借りて1日目は島内をドライブ

屋久島は1周100キロだそうです

宮之浦港近くのレンタカー屋さんから反時計回りにスタート

曇りで風が強かったです


夜中にここにウミガメが産卵でくるのですね


ここら辺までは道も広く快適でしたが西側に入っていくと道は狭くなり、猿や鹿が現れます
猿も鹿も車にも驚く様子もなくのろのろと避けて行く感じ
車のすれ違いも大変なところもありあせる
何とか次の目的地大川の滝へ

見事な滝、この水量
近くまで行けるので迫力満点ですキラキラ

滝から南下してすぐに中間ガジュマル
ドラマのロケ地だったようです
これもまた見事なガジュマルの木
屋久島が北限の熱帯植物とのこと

そこを出て、道も広くなり

SAMANAホテル到着飛び出すハート

温泉もありお料理、部屋、全ても良いとの口コミでこちらを選びました
部屋広い♡
温泉も大浴場、露天風呂とあり広々しています。規模が大きくないホテルなので、団体客とかいなく、温泉もゆっくり入れました

レストランはビュッフェで
スイーツも充実おねがい
どれも美味しかった〜
ライブキッチンで肉やピザ、リゾット、パスタ等作ってくれます

外はテラスが広々で夜には星が綺麗に見えました🌟

翌日の縄文杉ツアーはYamakaraと言うガイドツアーに申し込みました
登山用品を無料でレンタルしてくれます。
靴も借りれますがこれは自分のを持っていきました
リュック、雨具、ストック、フリース、ヘッドライトと前日にホテルに届けてくれます

翌日は4時に迎えが来るので登山準備をして
早めに就寝💤