今日も暑い1日でしたあつい。

旅行の片付けもこの暑さでなかなかはかどりませんううっ...


夫は今日から仕事で、私は家の用事や銀行に行ったり、買い物に行ったりと

この暑さでスローテンポで事を片づけていきました。。。。


街中やスーパーに買い物に行きましたが

オーストラリアのウールワースやコールズなど1週間くらいよく行ってたので


色々考えてみると。。。


参考:今回は1AU$=80円位でした


まずはペットボトルの水

日本 500ml 100円~ありますが


オーストラリアでは 2ドル以上はしてました 3ドル以上とかもざらでした

空港などペットボトルの水よりコーヒーやジュースのが安い!!


3ドル以上も出してペットボトルの水買うのも何か悔しいむっ


オーストラリアの水道水は飲めるようで

沸かして普通にコーヒーやお茶飲んではいましたが。。。



レストランではパスタなど15ドルとか23ドルとか別に高級な店でなくてもしますし


外食はオーストラリアは高い感じが毎回しますうえ


美容院の料金もカット55ドル~とかでびっくりええ!!


日本は安売り合戦みたいに何でも安く努力しているけどあまりそういう競争はないのでしょうね


のどかなお国柄といった感じです


オーストラリアで安いのは生鮮食品、乳製品 (バターはマーガリンより安い)


それと私は行くと買ってくるのが

ジュリークのアロマオイルSAYU アイテムSAYU アイテム


これはオーストラリア産だからオーストラリアで安いのは当然だけど


ローズネロリ1mlが 日本だと1万円するのが 37ドルでセールでさらに20%オフ

2,500円以下で買えてしまうのですラブ


前回ジュリークの店員さんと話していて日本ではこれ1万円するんですよね~と言ったら

びっくりしてネットで調べてホントだわビックリって驚いていました

 別に冗談で言ったわけじゃないのに・・・がびょーん


日本は人件費も高いのに努力してるよね~と毎回感じますはなまる


では、また。。。ばいばい